会津若松の無料宿、福福亭様からスタート。 今日は天気が微妙なのですが、動けないほどでもないみたいなので移動します。 本来東北は6月から7月の一カ月間いる予定でしたが、12日ほど遅れているのでできるだけ動けるときは動いておきたい。[…]
日本一周37日目(2023.06.14)
一緒に泊まってた日本一周勢のTwinStarsさん。
テントの撤収はしたものの小雨が降る中、駐車場の木の下で雨宿りしながら喋っていました。
Twinさんは意を決して出発、タイミングが合えば北海道での日本一周勢ミーティングに来てくださいと誘っておきました。
僕は今日どうしようか決め切れていないけどとりあえず出発することにしました。
レッドバロンでオイル交換
晴れていたら蔵王エコーラインへ行くのですが雨なのでやめときます。
とりあえずタイミング的にオイル交換の時期なのでオイル交換をしようと思います。
山形に行けば雨は降らないっぽいので山形のバロンへ。
レッドバロン山形店。
奥羽山脈超えるとマジで天気違うよね。
このディグリーの緑のシートめっちゃ可愛いんだけど!
ラリーに移植できないでしょうか?
本日の缶コーヒーのコナー
バロンといえば神戸居留地のコーヒー
今回はフィルターも交換。
リザーブに入っていますが、ラリーはアンダーカウル外す工賃がかかるため3,000円程でした。
次のオイル交換は北海道ですね。
1日200kmとして一か月後で6,000km。
恐らくタイヤもそのタイミングで交換しないといけないので今のうちからどのエリアで交換するか考えておかないといけませんね。
山形県郷土館 文翔館
立派なたたずまい。
裏に駐車場もあるので便利です。
山形県旧県庁舎で大正に立てられた建物です
大正ロマンって感じですね、知らんけど
実写版のるろうに剣心のロケ場所でもあったみたいです。
どおりでどっかで見たことあると思った。
館内は結構広い。
これが無料で見れるのだからすごい。
この時はホールでオーケストラ?のリハをやっていたので見学することができなかった。
これハートじゃなくてイノシシの蹄の形らしいですね。
誰かに聞きました。
建物もさることながら山形の歴史の展示も見応えありです。
その後イオンモール天童でセルフ停滞。
夕方まで時間をつぶします。
銀山温泉
イオンで日暮れまで時間をつぶした後は定番だけど銀山温泉へ。
ちなみに泊まるわけじゃないので写真撮ったら天童に帰る。
とりあえず有料の駐車場へ。
定番だけしネットでよく見るけど、いざ来てみると「おおっ!」ってなりますね。
ここしかないとわかってたけど、マジでここしかないんですね笑
到着後雨が降ってきたので傘をさしている人が結構います
すげぇ、なんかしらんけどすげぇ
最初、草津温泉みたいにゲーミングライトアップされてたらどうしようかと不安だった
温泉街のライトはこういうのでいいんだよ、な!草津ゲーミング温泉
しばらく散策していると一般車が入ってきちゃ行けないところまで観光客の車が入ってきて、宿の壁に激突したり鉢をなぎ倒したりしてた。
写真に入る場所だったし雨も強くなってきたので諦めて撤収。
今から50km先の天童の快活まで向かいます。
晩飯がまだだったけど、なかなかこれだ!っていう飲食店が見つからない
山岡家があればそれでいいのに・・・
銀山温泉から最寄りの快活。
銀山温泉行くためだけに往復100kmおつかれよ!
37日目のリザルト
出発10:00〜宿着23:00
銀山温泉行ったから距離が100km程伸びた。
梅雨期間の東北はこんな感じで奥羽山脈を境に天気がマシな方へ移動する感じになりそう。
明日はどっちだ!?
38日目の記事はこちら
快活CLUB 天童店からスタート。 昨日は23時に快活入りだったので今日は12時間パックで遅めの11:30出発。 今日微妙に雨。 37日目の記事はこちら [sitecard subtitle=関連記事 url=https:/[…]
今回旅で僕が使っているのはこちら
最後に
本日はホッカイダーベースに行きます。 74日目の記事はこちら 目次 1 日本一周75日目[2023.07.23]1.1 ホッカイダーベースへ1.2 […]
ども。あきゃです。 年末実家に帰っていた時に暇だったので結構ツイッターとか巡回していたのですけど、その時に楽しみにしていたのが年越し宗谷岬ツーリング勢のツイート […]
Youtubeにもバイク中心のコンテンツがあります。そちらもお願いいたします。