僕が使用しているバイク用ケミカル類ご紹介(忘備録)
チェーン用
Vipro’s グレサージュ
普通の頻度で注油している限りでは雨にも強くて満足な性能。匂いが臭いと言うけど僕は好き。
300mlで2,200円程なので少しコストがかかるのがネック
ワコーズ チェーンルブ
180ml缶なので持ち運びに丁度いいので400kmを超えるツーリングや泊りツーリングの際に持って行く用。
非常にバランスのいい最良のチェーンルブだと思います。価格以外は
これを湯水のように使うのがささやかな夢
KURE スーパーチェーンルブ
180mlで600円程だしホムセンにも売っているのでドバドバ吹き付けて拭きとって使っています。
ちょっと粘度が低い気もするけど安いからヨシ!
AZ チェーンクリーナー パワーゾル
遅乾性のシールチェーン対応クリーナー。
可もなく不可もなくって感じで使っていて一昔前は非常にコスパが良く1本400円程度で売っていたので10本程度ストックしてあります。
昨今値上がりして600円程になったので他のチェーンクリーナーと変わらない感じ。買うなら4本セット当たりが実用的にもおすすめ。
木のブラシ付属していて助かるときは助かるのだけどセロテープで貼っているだけなので剥がすのがめんどくさい
洗車関係
ウィルソン バイク専用シャンプー 錆防止剤配合
バイク乗ってから一番初めに買った銘柄。錆防止剤配合の文言に惹かれた記憶。
アフターパーツの適当なネジは錆びたりしているけど今の所(見える部分は)バイク本体(見える部分)に錆は無し。
月1洗車だとしても1年以上持つし泡立ちも良いし安いのでコレでいいって感じ。
ヤマルーブ シートクリーナー
バイクのシートは洗車の時に一緒にシャンプーで洗うくらいだったけど、それではしっかり汚れが落ちないらしいので試しに専用クリーナーを買ってみた。
通販番組みたいに「こんなに落ちてびっくり!!」って程は落ちないけど、洗車用シャンプーよりはきれいになっている気がする。
匂いはシトラス系で個人的には好き。
年末年始はバイク2台洗車したわけなのですけど、今までシートは洗車の時にバイクシャンプーでついでに洗うくらいでした。 F700GSはグレーのシートでしたがCRFは赤のシートなので汚れが目立ちやすい。 6年間シャンプー清掃のみのF700[…]
ワコーズ バリアスコート
大正義バリアスコート。樹脂・塗装・金属へマルチに使用可能。
僕はカウルとスクリーンに使用。大きめのアドベンチャースクリーンを装備しているのでこれをスクリーンに施工するとかなり綺麗になって気持ちが良い。
プレクサスと迷ったけどバリアスコートの方が耐久期間が長かったのでこっちに。
値段は高いけどバイクなら使用面積少ないので結構もちそう。
ワコーズ シリコーンルブリカント
未塗装樹脂部とフロントフォークの錆防止用。
未塗装樹脂は黒光りするし、フロントフォークに使っても錆を防止しつつべたべたしないので埃を巻き込みにくいです。
その他日用品にも使えるので一番のお気に入りケミカル。
KURE シリコンスプレー
エンジン回りにバーッと吹きかけてキムタオルでガサッとふき取ればいい感じで黒光ります。
先ほどのシリコーンルブリカントでやると勿体ないのでガンガン使えるコスパの良いKUREで施工。
TANAX PITGEAR 耐熱ワックスL
マフラーに使用。僕のマフラーは純正の普通のステンレス製だが使った直後は良い感じにツヤがでる。
他社の耐熱ワックスに比べてコスパは良いけど・・・使い切ったらもういいかな
エンジン回りに施工するならKUREのシリコンスプレーよりこっちの方が効果はあるでしょうね。
添加剤
AZ 燃料添加剤 FCR-062
昔はワコーズ フューエルワンを使っていたけど高いしすぐなくなるの1L販売のでコレにしました。
レビューも高評価なので効果はあると思う。
バイクはガソリン5Lにつき15ml使用なのでこれ1缶でガソリン約333L分。それで3,000円しないのでコスパが良く気兼ねなく使える。
また何かあれば足していきます。
愛車のカスタムアイテム紹介はこちら
'17 BMW F700GS(プレミアムライン)の装備紹介@随時更新 rakuten_affiliateId="0ea62065.34400275.0ea62066.204f04c0";rakuten_items="ctsmatc[…]
CRF250Rally(MD44)の装備紹介@随時更新 rakuten_affiliateId="0ea62065.34400275.0ea62066.204f04c0";rakuten_items="ctsmatch";raku[…]
使用しているキャンプ道具はこちら
キャンプツーリング時に使っている物紹介@随時更新 キャンプメインとツーリングメインで使い分けていますが基本的に収納しやすい形・コンパクト・軽さに重点を置いてアイテムを買ってます。 [adcode] モンベル[…]
参加ブログランキング
Youtubeにもバイク中心のコンテンツがあります。そちらもお願いいたします。
↓よろしければもう1つ記事を読んでいただけると嬉しいです。
どうも。あきゃです。 霧多布~900草原[爆走根釧台地]■2021夏北海道ツーリング#4[F700GS Mvlog]についての続きになります #5は900草原~ […]
ども。あきゃです。 今回はレビューというより感想日記 一昨年の12月にガエルネのタフギア40というライディングブーツを購入しました。 僕自身初のライディングブー […]