ども。あきゃです。
前回の続きです。
ども。あきゃです。 前回の続きです。 [sitecard subtitle=関連記事 url=https://kutusitanai.net/2022/04/23/2923/ target=] [adcode] 道の[…]
ホテルパークイン 砺波インターで一泊
近くに食事するとこも結構あるし駐車場広いしホテル自体も新しめだし枕の種類がいっぱいあるしなかなか良ホテル。
あと、ベッドの頭の所から生えている充電ケーブルがすごく便利でした。
こういう端子がいっぱいついてるやつ買うのは避けがちだけど、設置されている分には便利!
DAY3
今日は岐阜方面に向かって帰ります。そこそこ天気は良さそう。
事前申請だけど屋根付きバイク用駐輪場。
F700GS買った時でけーなと思ってたけどゴールドウイングまじ化け物。
単純に排気量も倍だもんな💦
南砺スーパー農道
これだけで目的地にしてもいいくらい好きな道。南下して岐阜へ
結構雪があるけど全線ほぼドライなので安心。
途中の展望スペース
初めてここに来たときは岐阜からだったのだけど、めっちゃ感動した気がする。
その後白川郷に移動。
定番の展望スペース。なんか右下の建物一月ほど前に火事があったらしくて半焼してました。
お互い白川郷に降りるまでもないって感じだったのでこのまま南下
僕は郡上八幡方面へ、K氏は高山から松本へ抜けるとのことで1時間ほど走って解散。
K氏ありがとうございました!また次回!
このまま直帰したら17時くらいに家についてしまうのですが
2時間ほぼ渋滞、肩痛いのにのによく耐えた
滋賀より東に行った時の帰りの滋賀攻略が本当にクソゲー
やっぱり20時くらいまで現地で遊ぶor関西圏に入らないのがトータル楽です。
参加ブログランキング
Youtubeにもバイク中心のコンテンツがあります。そちらもお願いいたします。
↓よろしければもう1つ記事を読んでいただけると嬉しいです。
12月の中頃にCRFを買ってカスタムパーツをWebikeで探していました。 そんな時こんなページを発見しました。 Webikeバイク選び掲載店舗で見積もり・成約 […]
2021年の夏に3回目となる北海道ツーリングに行ってきました。 今回は5泊6日の宿泊(内2日はフェリー内) まだまだ北海道ツーリングにおいてはビギナーの僕ですが […]