ども。あきゃです。
今回はNFTの紹介を少し書きたいと思います。
とは言っても暗号資産が絡むので長々と書くとうさん臭くなるので簡潔に。
Open seaでNFT出品始めました。
去年から急激に伸びてきているNFT。
NFTが何ぞや?ってのは置いておいて、僕は2016年位から暗号資産を少し買っていてその時からイーサリアムのファンでしてNFT参入するのもすんなりでした。
とはいえ最初にかかる費用がちょっと高いのに足踏みして参戦が今になってしまいました💦
そして何を出品する?って話なのですけど、現状NFT販売のトレンドってピクセルアートだと思うのですよ。
でもピクセルアート自体に魅力を感じていないのと作るのも面倒なので2年くらい前から作業している写真を少し加工してイラストっぽくしてるやつを出品することに。
こういうの
めちゃくちゃ儲けたい!というのではなく自分の作品を広めたいって感じなのですけど、NFTがもっと浸透して発展するのに少しでも加勢したいって事。
Everyday scenery of Japan. This is not just a photo, but a n…
それに伴ってNFT用のツイッターアカウントも開設。
Opensea自体が海外サイトなので発言はGoogle翻訳バリバリの英語で届けているのですけどよろしければフォローしてみてください。
Everyday scenery of Japan. This is not just a photo, but a n…
まず1点旅立ってもらうのすら随分とハードルが高いと思います💦
でもまぁ最初の費用さえ払ってしまえば出品自体には費用がかからないのでコレクションを充実させていく事を目的に活動しようかな、と。
この記事を見て、「ああ、そういえばこんなことやってるヤツいたな」くらいな感じで片隅に覚えていただけると嬉しい。
参加ブログランキング
Youtubeにもバイク中心のコンテンツがあります。そちらもお願いいたします。
↓よろしければもう1つ記事を読んでいただけると嬉しいです。
ども。あきゃです。 今回はレビューというより感想日記 一昨年の12月にガエルネのタフギア40というライディングブーツを購入しました。 僕自身初のライディングブー […]
皆さんエナジードリンクお好きですか? ライダーなら缶コーヒーかエナドリですよね 僕はレッドブルかマツキヨのエナドリか安売りしてる謎のエナドリが好きなのですが何が […]