360°カメラの導入と脱フルHD撮影。去年一番衝撃を受けたこれらの事。

ども。あきゃです。YoutubeInstagramなんかもやっています。併せてどうぞ
去年は色々バイク用品やガジェットを買う事が多かったのですが、GoPro Hero11とinsta360 X3というアクションカム2つを購入し色々と撮影環境が変化しました。

中でも個人的に近年まれにみる革新だったのはInsta360X3。
今回色々と感じたことを雑記として書きます。

Insta360X3

詳しい説明は省略しますが所謂360°カメラのInsta360X3。
以前どこかの記事でも書いたのですが、バイクで日本一周していたヒロマス氏のBlogで自撮りが捗るカメラとして紹介されていました。
その説得力満載のBlogの影響をまんまと受けてInsta360 X3を購入したわけなのですが・・・
正直すごく面白いカメラでかなり撮影の考え方に影響がありました
360°カメラなんて結構前からあるもので今更な話なのですが💦
最近ヒロマス氏のBlogのTOPのメインビジュアルが変更されているのに気が付いたのですが、見た瞬間
かっけぇぇ・・・
ってなりました。
とりあえず見ちゃってください。
じゃすとちりんぐ

アラフォーフリーランスのヒロマスです。10年勤めた会社をノープランで退職しました。今年バイクで日本一周する予定です。この…

なんというか日本一周がこれに集約されてると言っても良いと思う。
このメインビジュアル当初から構想していないとできない感じだとは思いますが、こういう事が割と楽に撮影できるのが360°カメラの強みであり面白い所。
この画角と青空の感じがたまらん
とまぁ結構衝撃を受けたのですがInsta360は本当に面白いカメラ。
GoProとInsta360どっちか1つだけしか持っていけないなら100% Insta360。

静止画カメラとしても優秀

僕が使っているInsta360 X3は7,200万画素という高画素です。

吐き出される画像は

11,968*5,984ピクセルでDNG(RAW)ファイルサイズ約130MB
insp(360°写真)で約25MB程です。

WレンズWセンサーなのでセンサーアタリの画素は3,600万画素。それでも高画素には変わりない。

センサーサイズはアクションカメラなりなのですがBlogや動画内で使うには十分すぎます。


しょうもない写真なのですがこんな感じでBlogに貼ると良い感じで記事の厚みが増える。

360°カメラの特徴として撮影後にフレーミングできることが大きな点。

insta360は編集アプリの方も割としっかりしていて手軽にリフレームできます。


バイクに乗っている時はこんな感じでマウントしているのですが、リモコンがあるならともかく走行中にシャッターを押すのは結構危ない。

なので専ら動画を回していて、動画から静止画を切り出すという感じ。
動画の場合は5.7k(5,760*2,880px)の解像度です。

その動画から静止画を切り出すとフレーミング具合で変わりますが、そこそこの画素数で切り取ることができます。


これはBlog用にかなり画質を落として軽く(長辺1,300px・150kbに圧縮)していますが、動画から切り取った状態だと長辺5,000px・ファイルサイズ10MBのJPGで出力されます。

結構フレーミング寄ってもそれなりの画素を維持するので自由度が高いです
Blog書く時にかなり助かるというか、とりあえず動画回しとけばBlogに使えるコマが撮れるので文字ばかりの記事にならないというわけ。

これも動画から切り抜いたもの。
とはいえ問題がありまして
20分の動画のファイルサイズが約16GB💦
1時間約50GBって所ですね・・・うへぇ
常時撮ってたらストレージいくらあっても足りませんね
なのでタイミングを考え場所場所で撮るようにしています。

GoProHero11


そしてGoProHero11
以前からHero3・5・7・9と使ってきて何れもフルHD動画で記録していました。
ですが去年の夏あたりから2.7k(2,704*1,520px)で記録するようになりました。
というのもYoutubeはフルHDでアップロードするよりそれ以上の解像度でアップした方が圧縮効率の良いコーデックでエンコードされる為、フルHDで視聴するにしても高解像度でアップしておく方が良い為。
この原理で言うとフルHD素材でもWQHD程度で作っておけばいいだけなのですが、試しに撮った4k動画がフルHDモニターで見ても綺麗だった!
できるなら綺麗に撮影するのがベター
でも4K撮影はファイルサイズと廃熱問題が・・・という事で間を取って2.7k撮影。
正直2.7k綺麗です。もうフルHDに戻れない。
また動画から切り抜いた静止画をBlogで使う話になってくるのですが

これがフルHDから切り出したJpg
貼ったのはBlog用軽量データですが、切り出した状態だと1,920*1080(210万画素) ファイルサイズは約1MBです。

これが2.7k動画から切り出したJpg
Blog用軽量データですが切り出した状態だと2,704*1,520(410万画素) ファイルサイズは約2MBです。
同じ条件じゃないので比較にはなりませんし、正直Blog程度ならどっちでも変わらない・・・という感じではあるのですが
画素が多いとトリミング耐性があるという点が大きい。

以前北海道ツーリングの時のヤエー動画を作って、ヤエーだけを切り出して動画中に挿入したのですがベースがフルHDだと厳しい・・・セルフモザイクにはなりますけど笑
2.7kならまだ見れるレベルにはなりそう。
後は、アゴマウントしているのでバイクを触ったりシートバッグをガサゴソしている絵が撮れますし、こういう絵って商品レビュー記事とかで使えるので僕は結構欲しい絵ではあるのですよ。
こういう理由から2.7k撮影にシフトしてフルHD撮影から脱却した2022年でした。
あ、ちなみに2.7kは約2GBで約3分でした。1時間だと約40GB
フルHDは約2GBで約5分でした。1時間だと約24GB
insta360X3のフレームレートが30fpsでGoProが60fpsで撮影していて
Insta360(5.7k) : 1時間50GB
GoPro(2.7k) : 1時間40GB
なので意外と2.7k撮影って容量喰わない!?
っていう錯覚
バックアップのストレージ問題が悩ましい所ですが最低2.7kなのかなと今の所思っています。

脱フルHD撮影


そんな感じで去年から脱フルHD撮影をしだして360°カメラの導入は個人的にガラケーがスマホに変わったくらいの革新でした。

視聴側からすると動画にしてもBlogの静止画を見るにもフルHDで十分。って感じではあるので4kに置き換わったりするのだろうか・・・?と思うほどフルHDで十分感があります。

しかし編集側・思い出を残す側からすると脱フルHD・360°カメラの導入っていうのは2023年一般的にも導入しても良い時期なんじゃないかなと。

今更感はありますけど、遅くはないはず?知らんけど

参加ブログランキング

Youtubeにもバイク中心のコンテンツがあります。そちらもお願いいたします。

FMC Blog - にほんブログ村 ブログランキング・にほんブログ村へ

よろしければもう1つ記事を読んでいただけると嬉しいです。

ライダーハウス福知山 1日目はこちら 目次 1 日本一周2日目(2023.5.10)1.1 舞鶴赤れんがパーク1.2 新日本海フェリーのりば付近1.3 吉原入江 […]

昨日新しく動画アップしました。 パニアケースの防水検証です。   今更って感じですが、結構パニアの防水関連での検索ワードが入っていたので・・・ 検証以前に失敗で […]

広告
>FMC Youtube Channel

FMC Youtube Channel

モトブログを中心にバイクライフ動画配信中