ども。あきゃです。
僕は今AppleのAirtagをバイク関係で3つ使っています。
1つはバイク鍵のキーホルダー
2つ目はヘルメットに内臓
3つ目はバイク
と1つ目以外はAirtag本来の忘れ物・紛失対策アイテムではなく防犯用として使っています。
そんなAirtagのケースのお話です。
僕はこのような防水ケースに入れてバイクとヘルメットに入れています。
AirtagはIP67らしいので防水ケース的なものは必要ないと思うのですが傷防止のためです。
1つ600円位。この用途では最適解かな?と
そしてバイクのカギに用のAirtagですが
カギに付けておくと走行中にキーシリンダー周辺に当たって傷がつきそうなのでヘルメットロックやパニアケースのキーを纏めているリングにAirtagを付けてバイクに乗らない時はカラビナにまとめています。
こんな感じ。
Apple純正ケースは本体より高いのでamazonで似たような中華製品を使っています。
が!!
半年くらい使ったのですが、やっぱり安いだけあってそのうち千切れるよね?
千切れて落としてもAirtagなので見つかるのでしょうけど・・・やっぱり落としたくはない

初めはこのようなケースを買うつもりだったのですよ、タフそうだし

でもこれ見た目に反しねじ止めするんじゃなく蓋をはめるだけ💦
蓋が外れることもありそうなので却下しました。

これ!こういうのを探してた!

良い感じ。これはケースが原因で落とすことは無さそうですね。

表

裏
参加ブログランキング
Youtubeにもバイク中心のコンテンツがあります。そちらもお願いいたします。
↓よろしければもう1つ記事を読んでいただけると嬉しいです。
ども。あきゃです。Youtube・Instagramなんかもやっています。併せてどうぞ [日本一周]あきゃがバイクで日本一周いたしますpart.0 告知動画 日 […]