
今回は最近手に入れたクシタニのヒップバッグ K-3586をご紹介。
関連記事
[adcode] ども。あきゃです。 バイクに乗る時の荷物ってどうしています? 特に荷物が財布とスマホ+αくらいでちょっとだけ乗る時。 候補としては 鍵付きハードケース シートバッグ タンクバッグ リュック ウェスト・ヒッ[…]
11月頭くらいから公式ECの在庫が安定していたので購入しました。
まだ数回しか使えていたいのですが写真を添えて紹介します。
KUSHITANI K-3586ヒップバッグ レビュー

ベースはコーデュラナイロン(PVCコーティング)+人工皮革
サイズはH215×W270×D90mm(約5.2L)です。
撥水性のある素材ですが防水ではないので別途レインカバーが付いています

レインカバーの収納先としてはインナーポケットか外ポケットだと思うのですが僕はインナーポケットは財布を入れたいので外ポケットに収納しています。
外ポケットは両方向からアクセスできる止水ジッパーです。
意外と容量がありレインカバーを入れてもまだ入ります。

なにも要れていない状態でユニクロのウルトラライトダウンが入ります。
ダウンなのである程度潰れるのですけどプラスでスマホくらい入りそうです。

バンジ―コードでグローブや防風インナー等を止めることができます。
ちゃんと止めれば落ちることは無いかな?という感じ。
当初使うのかな?と思いましたが収納がこれ1つだけのツーリングだと使う機会はありそうですね。

裏面
体に当たる部分はメッシュになっています。
Dリングやしっかりした持ち手付き。
付属のベルトをDリングに通せばリュックスタイルになります。

メインベルトのバックルはワンタッチの可動式
可動式なのでフィッティング性が良いです。

メイン収納部と前面ポケット部の間で挟む収納として使えます。あとスマホ等が入るネオプレーン素材のポケットがあります。

ケース付きのiPhone13 Proは余裕で入ります。MAXの大きさも入るのではないでしょうか。
この部分はスマホかモバイルバッテリーのようなものを入れる事が多そうです。

グローブは楽々収納。
バックルで止めるしサイドの調整ベルトで結構広げることができるので

ちょっと無理していますがレインウェアを挟み込むこともできました。
挟めば挟むほど圧迫されてメイン収納部の容量が多少減るので、通常使わず臨時にって感じですかね

緊急時にレインカバーに荷物丸め込んで挟み込むとか、空のスタッフバッグを入れておくと良いかもですね。
バイクを降りて風呂に行くときにお風呂セットを挟んでいく事が個人的に一番多い使い方です

サイドにはペットボトルホルダーがあります。
普通のサイズのペットボトルは入りますが・・・

こういう感じで結構小さく、メイン収納部が邪魔して径の太いペットボトルは入りません。


僕がよく使うクリーンカンティーンやナルゲンのトライタン0.5Lはどうあがいても入りませんでした。
信号待ちの時にサッっと飲んで戻すというにはちょっとキツいですね。しっかり保持されている安心感はありますけど💦

小さい蓋つき缶コーヒーくらいが個人的にベストサイズですかね。
メイン収納部

メイン収納部は止水ジッパーでグローブをしててもつかみやすいジッパータブが付いています。

メイン収納部はシンプル内側にポケット1つだけです。

11インチのiPadProは横にするとギリギリ入ります。入れないけど。
ツーリングに行くときに持っていくものを入れてみました。

モバイルバッテリー
財布
コンデジ
insta360X3
ハンカチ
ゴーグル
財布
コンデジ
insta360X3
ハンカチ
ゴーグル
を収納して小さいペットボトルならまだ入るくらいでした。
入れるもの無かったのでゴーグル入れましたけど、ちょっとぶらぶらツーリングするか~くらいなら十分ですね。
入れるもの無かったのでゴーグル入れましたけど、ちょっとぶらぶらツーリングするか~くらいなら十分ですね。

インスタントコーヒーツーとかしそうなこんな道具も

余裕の収納
収納効率の良い形状ではないけど結構入ります。

容量約10Lのタイチのヒップバッグと悩みましたが個人的にクシタニにして満足です。
着用イメージ
すいませんボッチなのでまだバイクに跨っての着用写真はほぼないのですが・・・

厚みは少ないけど大き目なバッグです。

当初ライジャケの上から装着するものだと知らずにインナーに越しに装着してちょっとルーズ目に装着していました💦
動きにくいな~と感じていました

ライジャケの上に装着。
乗っている時も巻き込み風が低減されるので良い感じ。
どのみちちょっとルーズ目に装着するのが個人的に好みです。

ちょっと長めにすればボディバックスタイルに
いちいち紐のサイズ合わせるの面倒ですけど、宿泊先で外に出る時とか便利ですね。

結構荷物入れていても可動式のバックルのおかげで脱着も、動いた時も良い感じでフィッティングしてくれます。
結構便利なバッグです

まだ使用し始めてから日が浅いですが収納効率の悪い形状等のマイナス点を含めても結構お気に入りのヒップバッグです。
シートバッグを併用するようなツーリングだとライディング時に邪魔になることが多いですがこれ1つorトップケースくらいの時は便利でした。
バッグ装着時の煩わしさも、ライディングジャケットにスマホや財布を入れて乗っている時の邪魔さ加減に比べるとバッグに収納した方が快適です。
今回僕が購入したのはノーマルモデルですが、KTCやカワサキ・その他店舗限定モデルとかあるみたいなので気になっている方は探してみてはいかがでしょうか?
参加ブログランキング
Youtubeにもバイク中心のコンテンツがあります。そちらもお願いいたします。
↓よろしければもう1つ記事を読んでいただけると嬉しいです。
ども。あきゃです。Youtube・Instagramなんかもやっています。併せてどうぞ 今年の7月くらいにクシタニのエクスプローラーライドジーンズを購入しました […]
よくあるバイク動画のBGMにEDM流すやつをやりたいと思っていたのですが テレワークの合間に少しやったらすごく時間のかかること・・・ 合計10時間以上かかっ […]