DxO FilmPackをブラックフライデーなので買ってみた

ども。あきゃです。

写真をやってる方DxOをご存じですか?
フランスの会社で写真編集用のソフトウエアを開発している会社です。

写真編集といえばAdobeってのが一般的なのですが、DxOのソフトウェアはPhotoshop等と組み合わせて使う事ができるので色々便利だったりします。

まぁ僕も今年までは聞いたことあるな・・・くらいで大して知らなかったわけなのですけど
夏位にDxO PureRAWの事を知りその便利さに惚れて体験期間中に購入してしまいました。
そんなDxOの他のソフトは①PhotoLab ②FilmPack ③ViewPoint
僕的には
①はよく調べてないけど不必要。ライトルーム使ってるなら検討の価値あり。
②は興味本位で欲しい。
③はCameraRAWやライトルームで直せるし、使う機会が仕事ベースっぽいので要るなら会社で・・・
という感じ。
そして先週。DxOって結構頻繁に30%オフをやっているイメージなんです。
先週も30%をやっていて最終日にFilmPackを買おうと思ってたんです。
仕事も長引き日が変わるまでにポチればいいや。と思っていたら日本時間基準じゃなく22:00くらいには終わってしまって買う機会を逃したわけなのですけど・・・
ブラックフライデー50%オフ!”!
頻繁にセールするけど全部50%オフにするとは思いもしなかった!
というわけですぐ買っちゃいました。
てか今年ブラックフライデー押しなのかよく聞く気がする


DxO FilmPack 6
ざっくり言うとデジタル写真を往年のフィルム銘柄テイストに再現してくれるツール
僕が写真学校行ってた時ってぎりぎりフィルムの授業と制作過程があったのですよ。
カラープリントは選択授業だけでしたけど週2回くらいはモノクロ暗室授業があったし放課後と土曜は暗室に篭ってることもありました。
その頃のフィルムが懐かしくて購入。
フィルム写真やってた人・・・このソフト絶対エモくなると思います笑

というわけでざっくり触ってみます。


メインの編集画面。各メーカーのフィルム銘柄選択と基本的な画像の調整ができます。
銘柄をクリックしたら簡単な銘柄の説明が嬉しい

気に入った銘柄をお気に入り登録できるので便利です。

もっぱらkodakとfujiを使ってたのでイルフォードとかアグファは知らないけど試す価値ありました
フィルム再現例
rawから明るさのみ調整のオリジナル
使ってたフィルムを適応してみます
Kodak Portra 160NC
Fuji Velvia 50

Kodak T-MAX100

Kodak Tri-X 400

正直そこまで覚えていないけど再現できている・・・気がする。
ベルビア50の強烈な鮮やかさ。ポートラNC系のナチュラルな空気感。ド定番トライXのラチチュードの粘り感。フィルムをよく見ると粒子詰まっている感じと専用現像液が好きでずっと使ってたTMAX。美化された記憶でしかないのですけど…なんか思い出しました。
あ、でもペンタックス67Ⅱやローライフレックスとか中判の方をよく使ってたので粒子感はそこまで思い出ないかも
あとセレクトした写真のせいかもしれないけどちょっと赤みが強い?
ワンタッチでモノクロにできるのも良いですね。彩度0にするだけのモノクロとは違う・・・気がする

フィルム銘柄の色味の適応度と別に粒子感だけ別フィルムを適応できたりもするので

カラーフィルムの色味にトライXを増感・高温現像した感じの体の粒子感をのせる。という様なこともでき、それをプリセット登録できるので面白いです
Blogに合わせた解像度では色味以外は分かりにくいかもしれませんけど、モニターサイズだと結構銘柄の特徴が出て面白い。

ちなみにフォトショップ内のフィルターの所に登録されるのでフォトショップから呼び出すことができます。
というわけで、何となくフィルム調写真が写真やってる感が出て良い。とかではなくフィルム写真をやっていた方・銘柄の特徴を知っている人に特におすすめなソフトだと感じました。
余談ですけどフィルムをリールに巻き現像液のチョイス・液の希釈量・液の温度・現像時間(増感)美味しそうなクイックウォシュ液等を色々計算してフィルムを現像し、バライタ紙にフィルターワークと露光時間を計算して焼きこみ・覆い焼き駆使してプリントを仕上げていくあの作業の形式美が懐かしいです。
デジタル暗室でも手段が違うだけで再現はできるのですけど、いまいちやる気になれなくて思い出補正ってやっかいだなぁ・・・と
とりあえず、すこーしでも興味が出たあなた!
フルプライスではなんとなく手が出しにくいので今がチャンスです!

よろしければもう1つ記事を読んでいただけると嬉しいです。

Youtubeにもバイク中心のコンテンツがあります。そちらもお願いいたします。

ブログランキング・にほんブログ村へ

阿蘇でリョーヘーさんと昼食を食べてお別れした後はノープラン。 とりあえず前回行けなかった場所でも周ろうと思います。 3日目その1の記事はこちら   & […]

どうも。あきゃです。   先週末かなーり涼しかったですね。 久々に実家の加西の方に帰ったので友達とツーリングへ。 友人のニンセンとマスツー。 なんかい […]

広告
>FMC Youtube Channel

FMC Youtube Channel

モトブログを中心にバイクライフ動画配信中