5/9日日本一周へ出発いたしました。

まずはCRF250rallyで兵庫から東へ
これを書いている段階で3日目の朝なのですが正直大変です。
日中は楽しいのですが夜宿に入るとデータ整理・写真現像・バックアップ・SNS投稿・返信・明日のルート・BLOG投稿等々・・・
寝る時間も確保しないといけないのでめちゃ忙しい・・・
Blogが一番時間がかかりそうで流石に毎日書くのは厳しいと思います。
2、3日にまとめて書くつもりですが、写真多めで説明少なめで手短に書いて、日本一周終了後に改めて詳細を書こうと思っています。
旅中に少しは書かないとその時の気持ちもありますし書くようには心がけます。
日本一周へ出発

前日からパッキングしてたけど予想以上に嵩張る・・・
積載可能容量の8割くらいかな?と思ってたらほぼ万歳
消耗品が結構あるので日を追うごとに減っていくし途中で家に送るものもあるのでマシにはなるのですが・・・
消耗品が結構あるので日を追うごとに減っていくし途中で家に送るものもあるのでマシにはなるのですが・・・
ちょっと不安要素もありつつ出発。
1日目は現在2回目の日本一周をされている「はわち」氏に凸するために、京都の美山の道の駅へ。

途中、スプリングス日吉の近くで看板を見たライダーに声をかけていただきました。
早速看板効果があって幸先が良い。
はわち氏と合流

道の駅ではわち氏と合流。
動画も毎回見ているので見慣れたバイク・車載です。
少しお話しして一緒に舞鶴に行くことに。
少しお話しして一緒に舞鶴に行くことに。

赤レンガ博物館。
舞鶴はツーリングによく行くけどここに来るのは初めて。

こういうとこ

平日なので人も少なくいい感じ。これが日本一周の特権ですね。

セットのチケットを買ったので引上げ記念館へ。
個人的には赤れんが博物館よりこっちの方が好き。

近くの端で記念撮影。
その後僕のバイクにトラブル?があって、はわち氏の助けが欲しかったので福知山にあるライダーハウス福知山へ

ライダーハウス福知山以前一度行って良かったので再訪問です。
関連記事
[adcode] ども。あきゃです。 先日ライダーハウスに泊まったのですがなかなか良かったので記事にまとめることにしました。 ゲストハウスに泊まった事はありましたが実はライダーハウスに泊まるのは初めてでした。 […]
で、僕のバイクのトラブルというのがサイドスタンドがあれでバイクがほぼ直立。
赤レンガの駐車場には思うように駐車できず、さらにこのライダーハウスで自然にこけました・・・
以前サイドスタンドは対策したのですが
関連記事
ども。あきゃです。Youtube・Instagramなんかもやっています。併せてどうぞ 買ってから知ったCRF250ラリーの長すぎるスタンド問題。 年末年始のバイク弄り中に右にハンドルを切って工具を取るため[…]
この対策は普通の積載時のもので、今回僕荷物200L以上積んでて895mmあるCRFのシート高ですがローダウンくらい沈んでいます💦
なのでスタンドのスペーサーを外す作業をするために手が必要・・・でも夜なので明日の朝触ることにしました。
ライダーハウスではオーナーが日本酒を差し入れてくれたり僕のバイクの直立具合を本気で心配してアドバイスしてくれたり助かりました。
とりあえず明日スペーサ外して様子見て、まだ家から2時間で帰れる範囲なので最悪家に帰ってなんとかします。
2日目の記事はこちら
関連記事
ども。あきゃです。Youtube・Instagramなんかもやっています。併せてどうぞ [sitecard subtitle=関連記事 url=https://kutusitanai.net/2023[…]
最後に
よろしければもう1つ記事を読んでいただけると嬉しいです。
ども。あきゃです。Youtube・Instagramなんかもやっています。併せてどうぞ 6日目の記事はこちら 2023/5/15 日本一周7日目です。 目次 1 […]
ども。あきゃです。 先日新しいヘルメットを注文しました! 以前記事でどれにしようか書きましたが 結局注文したのは候補外のやつです。 オフロードというよりツアーク […]