- 2025年3月12日
- 2025年3月12日
日本一周バイク旅のオイル交換事情・手段と費用と場所
日本一周はCRF250Rallyで半年駆け巡りました。 ラリーでの走行距離は24,000km程でした。 雨の中・猛暑・オフロード等々・・・「国道だけじゃつまらな […]
日本一周はCRF250Rallyで半年駆け巡りました。 ラリーでの走行距離は24,000km程でした。 雨の中・猛暑・オフロード等々・・・「国道だけじゃつまらな […]
先日40日ほどの北海道ツーリングを無事に終えることができました。 去年の日本一周当時とほぼ同じ荷物で挑んだのですが、人よりガジェットを多く持ち歩いている僕は日々 […]
今回は日本一周中に持っていったモバイルバッテリーのお話。 現代旅に必須のモバイルバッテリー 僕が日本一周に持っていっていた充電が必要なものたち。 ちょっと多いで […]
日本一周の時はスマホナビを使用していました。 ナビアプリは大多数の方がGoogleMAPを使っていると思うのですが僕はツーリングサポーターを使用していました。 […]
日本一周中は毎日写真や動画撮影をしながら過ごしました。 そこで大事なのが日々のデータの保管・バックアップ。 半年間ほぼ毎日撮影していた僕が実際に旅中に行っていた […]
バイクに車載工具は必須。 積載バッグに積むのもいいけど、いつでも積んでおけるようにバイクの積載スペースに入れておくのが一般的。 大したものは積んでいないですがC […]
日本一周用にCRFに買ったGIVIのトップケース。 一番思い入れのある積載道具になりました。 今回はGIVIのトップケースE43を日本一周でどう使っていたか紹介 […]
僕は5月~11月で日本一周に出ました。 そこで一番悩んだのが衣類。春夏秋と3シーズン外出しっぱなしなのでどんな衣類を持って行こうか悩みました。 結構これは皆さん […]
日本一周に使った積載道具たち。 今回はエンデュリスタンのXSベースパックの話をします。 このバッグ、見た目以上に物が入り旅中無くてはならないバッグでした。 &n […]
日本一周中はこんな積載でした。 TOPケースとサイドバッグ、多くてもシートバッグを追加するくらいの荷物で日本一周する人が多いと思いますが僕はシートバッグを2段に […]
僕の日本一周は看板と共にありました。 今回は日本一周の看板について書いていこうと思います。 日本一周の看板について 日本一周の看板。 日本一周につ […]
日本一周185日のうち170日くらいはこのCRF250Rallyを使用しました。 当初F700GSを西日本編に割り当ててバイク2台で日本一周を計画していましたが […]
日本一周185日間のうち66回快活クラブを使用しました。 他の日本一周勢と比べても多少快活比率が高いと思います。 今回は多くの旅人が”実家”と呼び愛してやまない […]
日本一周中の面倒ごとといえば日々の洗濯。 衣類を沢山持っていけば洗濯の回数は減るけど荷物が増える、かといって量を減らすと洗濯回数が増える。 今回はそんな洗濯につ […]