AirTagを現在4つ所持しています。
どれも同じような時期に片買ったのですが、そのうち3つがバッテリー残量が低下してしまったので交換しようと思います。
ちなみにAirTagの用途はバイクの鍵・家の鍵・バイクの中・ヘルメットの中です。
出先でバイクの鍵を無くすことは無かったけどAirtagをつけておくだけで安心感がありました。
ヘルメットはたまに盗難があるらしので仕込んでいます。
AirTagの音を鳴らすことはほぼない状態で約15ヶ月電池が持ちました。
さてAirTagのバッテリーですが所謂ボタン電池でCR2032 3Vという電池です。
電気屋はもちろん、コンビニやドラッグストア等比較的どこにでも売っているみたいです。
僕はダイソーで買いました。
3個入りで100円なのでかなり安いですね。
バッテリーの交換方法はスマホにも表示されます。
めっちゃ簡単です。
AirTagの銀色の部分を押さえながら回すだけ、力も必要ありません。
ちょっと汚いのでついでに清掃しました
とまぁ30秒もかからないでバッテリー交換できます。
#10はサロマ湖からエサヌカ線辺りになります この日は斜里を抜けたあたりから対向車線にバイク多い日でした。 ということは必然的にヤエーが多い日!! この動画も殆 […]
Youtubeにもバイク中心のコンテンツがあります。そちらもお願いいたします。