CRF250RallyにDユニットを取り付ける。これで電装品も安心。[D-Unit]

年末年始のCRF250ラリー弄りで残ってた部分を再開していこうと思います。
関連記事

年末年始、関西は概ね晴天で出かけるにはもってこいでしたね。 年末年始なにした?って聞かれたら本当にバイク弄りしかしてなかったとしか言えません💦 皆さんいかがお過ごしですか? rakuten_[…]

ワイヤワイヤレス給電対応のスマホホルダーを付けたのですが配線がまだだったので進めます。

前回シート下にスマホホルダーの配線を回してきた状態で放置してたのですがキーオンで給電するようにします。

今後電装品を増やすかもしれないのでデイトナのDユニットを使用することにします。

作業開始

今回作業するにあたってCRF250にDユニットの取り付け方を結構調べたのですが、結構分かっている方が書いていて僕みたいな素人にはいまいちわかりづらいサイトが多く、複数サイトの情報を纏めてやっと理解できた感じだったので、今回僕がまとめようと思います。

今回装着するのはデイトナのDユニット
スマホホルダーの充電だけなら別の方法でも配線できますが、今後電装品を増やしたい時に楽なのでDユニットを装着します。
防水仕様ではないけどシート下に装着するので大丈夫かな。と
Dユニット自体の配線としては本体からプラス・マイナス端子とアクセサリー端子が出ていて、ラス・マイナス端子はバッテリーへ、アクセサリー端子はキーオンで通電する場所から取る形になります。

まずはバッテリーに接続。
マイナス・プラスとネジを緩め、プラスを取り付けてマイナスを取り付ける。
マイナスに始まりマイナスに終わる、ですね
バッテリーに繋ぐのは問題ないのですがキーオンで通電する場所が何処なのかが問題。

CRFはシート下に赤と白のアクセサリー電源が取れるカプラーがあります。この赤い方から取っている方が多い印象。
赤い方は車両診断用?のカプラーで白い方はセキュリティ用らしいです。
白い方は使用NG
赤い方もそこまで大きな電力を使う物を取り付けるのは辞めた方が良いみたいな記事を見たので極力ここから取らない方が良い。
Dユニットだとキーオン確認用に接続するだけなのでそこまで心配することも無いのでしょうが別の場所から取ることにしました。
調べてみるとテールカウルの下にもう1つカプラーがあってそこから取るのが良いみたい。

赤丸の中に白いカプラーがあります
年末年始はこれが手元になかったので作業できなかったわけです。
このカプラーを刺して伸びているアクセサリーのギボシをDユニットから伸びているギボシに刺すだけ。楽々ですね
いざシートカウル下のカプラーを見てみると

なんか既に別のカプラーで配線されていました。
確認してみると純正グリップヒーターの配線でした。
グリヒのような消費電力が多いものが付いているのならここに配線して問題なさそうです。

さっきのキジマの分岐ハーネスを間に挟みます。
[車体カプラ]-[キジマ分岐ハーネス]-[グリップヒーター配線]
という感じ。あとはこの写真の右の赤い配線をDユニットと繋ぐだけです。

Dユニットをシート下に仮配置してスマホホルダーの配線と接続します。
ここまでギボシの加工とか無しなので楽です。
そして通電テスト

キーオンでワイヤレス給電確認。雨の日の充電もばっちりですね。

ユニットの固定と配線整理

通電確認できたのでユニットの固定とケーブル整理をしていきます。

Dユニットには固定用に両面テープが付属されていましたが、取り外しを考えて面ファスナーで固定

シート下は何も積んでなかったので結構余裕があります

軽く整理。テールカウル内は結構キツキツ

こんなことしなくても大丈夫なのだろうけど一応防水処理として布絶縁テープをユニット本体側面や使ってないギボシに巻く

完成。空きスペースにドラレコのユニットやETCくらいなら入る余裕があります。

作業時間は20分ほど


難しく考えて過ぎていたのかもっと時間がかかるかと思っていたけど作業時間は20分ほどでした
やってみればなんてことない作業なんですけど、知らないと難しく思ってしまうので、できるだけわかりやすくまとめるようにしてみました。
今後ドラレコくらいは取り付けようと思っているのでこいつがあれば楽々ですね。

最後に

よろしければもう1つ記事を読んでいただけると嬉しいです。

FMC Blog - にほんブログ村 ブログランキング・にほんブログ村へ

いつもこのBlogをご覧になっている方のおかげでこのBlogも多少収益が発生しています。ありがとうございます。 この度その収益でチェスト型の工具箱を購入させてい […]

ども。あきゃです。Youtubeなんかもやっています。 先日ゲルザブを買いました。 バイク乗りならご存じ、後付けのゲル内臓座布団です。 MC41の頃にもゲルザブ […]

Youtubeにもバイク中心のコンテンツがあります。そちらもお願いいたします。

広告
>FMC Youtube Channel

FMC Youtube Channel

モトブログを中心にバイクライフ動画配信中