13日目の記事はこちら
関連記事
ども。あきゃです。X・Youtube・Instagramやっています。併せてどうぞ 2日間お世話になったライダーハウスゆず様を出発 12日目の記事[…]
目次
日本一周14日目(2023.05.22)

気が付けば日本一周も2週間が経った。
僕の最長ツーリングが2週間だったので今日からは未知。

みずほ桟橋。
ここに来るのも何回目だろう、結構修理した跡が見える。

スカッとした晴れではないけど、本来曇り予報なので晴れているだけありがたい。
いつも通り、起きてから2時間ほどぼーっとしたりPC作業して撤収。
旅に出る前までは日の出とともに行動開始なんて思ってたけどそんなの、上高地の時くらいで平常時は到底不可能。

前回来たのは2年前だったと思うのだけど、ヤギが増えてた

朝から人のごみ回収する羽目になって気分悪いので動物に癒された

やっぱ何度来ても木崎湖は良い
黒部ダム・・・は中止
木崎湖でキャンプした理由は、次の日黒部ダムへ行くため。
でしたが、黒部ダムの方を見ると雲が分厚かったので今回黒部ダムは見送りました。
今の時期に行っても観光放水は無いしガルベにも乗れない。
そんな中で曇りの日にお金払ってまで行く価値ないかなと
夏に北海道から戻ってくる時に行こうと思います。
とりあえず今日することがなくったので風呂へ行きます。
木崎湖近くの黒部観光ホテルが温泉博士で無料で入れるのですが、オープンが12時からなので2時間ほどどこかで時間を潰します。
大王わさび農場
黒部ダムのほうだけ雲が分厚く、安曇野エリアはそこそこ晴れてたので大王わさび農場へ。
わさび丼が最近リニューアルしたとか。

この風景は和む

わさび畑は・・・よくわかんない

旨そう・・・

10時ごろ行ったのですがもう観光客いっぱい。
インバウンドの方が多かったです。外国の人ワサビ興味あるんですかね?
これはなかなか難しい選択ですよ

信州そばと本わさび飯。
やっぱ信州だしそばやね。

無心で卸す

うん、想像通り
黒部観光ホテル

黒部観光ホテル 日帰り入浴900円
温泉博士で無料。
やっと温泉博士で元が取れました
水風呂が最高でした!ということはサウナも最高。
松本城
松本へ戻ってきたあたりから天気が悪くなってきたのでセルフ停滞しようかと思いますがその前に松本城へ

感想は堀が浅い

雨も降ってきたしまぁ中には入らなくていいかな

どうせイオンで停滞するからバイクをイオンに停めたので戻ります。
参道の前に歓楽街が続くっての最高に好き。
まじ煩悩寺だわ。

ウインカー出さない女…ってコト?
イオンモール松本
雨はすぐやんだけどこの時間から動くところもないのでイオンで作業。

Blogとか溜まってる分は追いついたし予約投稿もしたけど、すぐにまた溜まるだろうな💦

松本イオン大好き。
閉店の21時まで作業していました。

途中すき家へチー牛しに行って今日は松本の快活へ
14日目のリザルト
15日目の記事はこちら
関連記事
ども。あきゃです。X・Youtube・Instagramやっています。併せてどうぞ 15日目の記事はこちら [sitecard subtitl[…]
今回旅で僕が使っているのはこちら
















TELESIN Gopro 用 Enduro式バッテリー充電器セット Hero 12 hero11 hero10 hero9 用 バッテリー*2+充電器*1
TELESIN
最後に
よろしければもう1つ記事を読んでいただけると嬉しいです。
どうも、あきゃです。 バイクは大体ツーリングに行くときはリアボックス(SW-MOTECHのTRAX ADV)を装備していくのですが大体そこに一眼カメラを入れてい […]
ども。あきゃです。Youtube・Instagramなんかもやっています。併せてどうぞ 須磨海岸! 先週F700GSをディーラーに預けていたので本日引き取りに行 […]