僕は今テントを2つ所持していましてモンベルのムーンライトテント2型(旧型)とテンマクデザインのパンダTCです。
ムーンライトテントが加水分解で終わってた
日本一周に使うならコンパクトで設営しやすいテント。
今持っているムーンライトテント2型で十分行ける!出費抑えれた!
ゆるキャンに憧れた買った方が流したであろう新品に近そうなムーンライトテントを2019年春に買いました。
最後に使ったのは2020年だったかな?
久々に出して確認してみるとシームテープがボロボロで生地裏がちょっとべたつき気味・・・
安価に買えちゃったこともあってちょっと雑に扱いすぎたかな💦
使えないことは無いけどこれで半年くらいを乗り切るのは辛いかな・・・
というわけで奮発して新型ムーンライトテント2型を購入することにしました。
新型ムーンライトテント2型をゲット
専用のグランドシートと共に購入しました。色はライトタン。
昨今のキャンプブームのおかげでもっと安価で適したテントが出ていると思うのですが、最初にムーンライトテントを導入した時に設営・撤収のしやすさにめっちゃ感動したので新型にしました。
上が旧型・下2つが新型。ポールとフライ・インナーが別収納になっています。
一見コンパクトになっているようだけど、ポールがあるので実質の収納サイズは同じくらいですかね。
重量は新型の方が400g程軽い。旧型より広くなっているのに軽くなっているのは良いですね。
こっちはグランドシートの比較。左が新型、右が旧型
銀が旧型・緑が新型。新型の方が薄くなっているので収納時楽。
旧型の方が分厚くて強そうな感じはあるので新型の薄さは気になるけど水弾けば割となんでも良い
旧型
新型
モデルチェンジに伴って台形型から長方形になっています。
さて、早速組み立ててみます。
メインフレーム
旧型は自立したのだけど、新型はこんな感じ。生まれたてのヤギの赤ちゃんみたい。
フレームを張るとこんな感じ。
旧型より明らかに広くて良さげ。
フレームとインナー・グランドシートの固定は穴に入れるだけなので楽々。
旧型はピンをポールに差し込む形式でした。どっちが優れているのか知らんけど新型の方式のが好き
説明書を読まなくても旧型と同じような感じなので楽々設営できました。
旧型と比較。新型単品で写真を撮っていなかった💦
両方とも緑じゃない方のカラーなので同じような色味だと思ってたのだけど随分と違いますね。
個人的には旧型の色が好き。
この2つの色味、いわゆるカーキとして扱われがちだけど、カーキって結構幅が広いみたいで旧型はファッション的なカーキ色・新型の方が本当のカーキみたいです。
旧型のはカーキというかオリーブやダークグリーンって感じです。
少し余談でしたね
フライの生地の厚さも違います。旧型はナイロン・新型はポリエステル素材。
どっちが良いのかは分からないけど、新型は見るからに薄いですがちゃんと日光は遮ってくれました。
中をチェック
外側よりも肝心な中のチェックです。
恐らく日本一周中数回は雨でキャンプ場で停滞することもあるので室内の広さと前室は少しでも快適に過ごすための要チェックポイントです。
恐らく日本一周中数回は雨でキャンプ場で停滞することもあるので室内の広さと前室は少しでも快適に過ごすための要チェックポイントです。
前室はこの手のテントなので諦め気味ですが室内は旧型と比べて広い。
コットを入れたとしても半分は荷物置いたり作業用テーブル代わりに箱を置いたりできますね。
旧2型は箱を入れようと思う余裕は無かったです。
[360°視点]寝そべっている目線でのテント内。360°カメラなので広く見えます。実際ソロツーには十分な広さ。
[360°視点]旧2型。下手に行くほど狭くなっているので上手にしか荷物が置けない。
最後に新型の前室・後室。
前後とも同じ形状なので前室に靴とかテーブル。後室に使わない箱等で分けれるのが良い。
ペグダウンをしていないので実際の広さじゃないけど、箱を置いてもフライに干渉せず締まるし楽に外に出れる広さは確保されてる。
まだテスト設営しかしていないけど日本一周で十分頼りになるテントになりそうです。