ども。あきゃです。
前回の記事の続きになります。
ども。あきゃです。 ようやく先週の北海道旅行の写真を整理したので記事にします。 先週の1/21-23で弾丸北海道旅行に行きました。 真冬の北海道は9年ぶりくらいで、当時は学割と18切符を駆使して1週間ほどぶらぶらしました。 […]
さて2日目。少ない日数で本日が一番動ける日になります。
とりあえず朝食。ご時世的にすべての小皿にラップが掛かっていて一手間なのですけど、弁当形式でなくバイキング形式を続けているのはありがたい。
ちなみに無駄に合わない感じのポテトは最初の方に置いてあって何となく流れで取ってしまうアレ。
とりあえずやるよね。
でも僕はいい大人なので1杯だけにしておく。
そしてこういう時はご飯はできるだけ少なく盛るのが良いことも悟った、いい大人だからね。
時間も無いのでさっさと食事して出発。
今日は空知地方を散策。幸い今日の雪雲は札幌近郊だけっぽい。
とはいえ結構吹雪いてます。
前回も書いたのだけど札幌市内の除雪がダメダメで素人がレンタカーで市内を走るのは効率も悪いし危ないので隣の江別市でレンタカーを借りるので電車で移動。
札幌駅出てすぐ。今日の札幌近郊は結構雪が降るらしい。すでにヤバい💦
冬の北海道で求める駅の風景はこういうの。交通乱れがちになるけどなんか良い。
JR野幌駅
札幌のシティ感のある雪街もいいけど、これくらいの規模の雪街の景色が好き。
近くのレンタカー屋まで少し歩きます。
これこれ!こういう雪の道歩くのを求めてた!
普通のマーチンのブーツだけど問題なし。
国道12号


出発後すぐの場所で事故ってる。僕も気を付けないと。
夏の時はあれだけバイクで高速域で近車間距離で追い回わされたので、この速度と車間距離は逆に安心。
時間限られているので大好きなセイコーマートにも目をくれずノンストップで向かいます。

札幌はあんな感じだったけど岩見沢の手前くらいから晴れてきた!道も車が走る位置は除雪されてる
右は雪はほぼ無いもののペースが速く左車線の車がはみ出さざる得ない状況。
とどちらを走るか迷います。

奈井江町内到着
後者には今回はできれば入りたくない。

今回の車はコンパクトクラスガチャでしてスイフトでした。
1人だし荷物もないし取り回し楽なので当たり。
何かあっても免責無しのフル保証で12時間4,500円程。
そして奈井江町内をウロウロして目的の場所へ。
僕が言うのもアレですけど、奈井江を目的に来るってなかなか少数派だと思うのですよね。
奈井江は何度か訪れていますし、場所が推測しやすい写真でした。

何気ない場所なんですけど何故かすごく気になった場所です。
ちょっと雲が回ってきたけど太陽は出ているのでいい感じ。

滑って転びかけてカメラ落として壊れたんですけどね!!
電源入らず・凹んでコントロールリング回らず・・・
どうも。あきゃです。 前回の記事の続きになります。[sitecard subtitle=関連記事 url=https://kutusitanai.net/2022/02/03/2550/ target=] さて、[…]
参加ブログランキング
Youtubeにもバイク中心のコンテンツがあります。そちらもお願いいたします。
↓よろしければもう1つ記事を読んでいただけると嬉しいです。
ども。あきゃです。X・Youtube・Instagramやっています。併せてどうぞ 13日目の記事はこちら 目次 1 日本一周14日目(2023.05.22)1 […]
松ヶ崎ヒストリーパークからスタート。 朝から雨です。 31日目の記事はこちら 目次 1 日本一周32日目(2023.06.09)1.1 松ヶ崎ヒストリーパーク1 […]