前の記事はこちら
2024.08.08[帰るぜ北海道]
本来なら自走で兵庫に帰るつもりでしたが、暑すぎて自走しんどい・・・そうだ!北海道に戻って小樽からフェリーで帰ろう!
って直前までどうするか悩んでいて、とりあえずフェリーターミナルに行って直近の便が空いていたら北海道へ、なかったら諦めて自走ルートと思いフェリーターミナルへ行きました。
1枠空いていました!!
という事で北海道ルート確定です!
ついでに戻る時期に余裕を持たせていたので数日北海道で遊んで帰ります!
ありがとうホワイト氏、この夏出会った人の中でも特段イイキャラでしたよ!
今年も色々とドラマがありました。
来年はどうすっかなぁ~
青森は曇りだったけど函館はいい天気!
そして何より涼しい!距離的にはあまり離れていないのにこの温度差はびっくりする。
やっぱ北海道だわ
今日はライムライトにバケツさん、たまごちゃん、そして同じフェリーにホームベースさんが乗っているのでライムライトに泊まります。
7月中旬から割と一緒にいて楽しかったよ!
また大阪に戻ったら遊ぼうね。
なんかこの町が好きになりつつある。
バケツさんとたまごちゃんとホームベースさんと集合。
チーズオムライスにチャイニーズチキントッピングが一番ラキピでお勧めかもしれない
明日から数日間日本一周勢と一緒に北海道を巡ります
2024.08.08[帰るぜ北海道]
かっけぇWR乗りです。
日本一周勢でもないのに混ぜてもらって申し訳ない・・・
まずは大田山神社を目指します。
ふじもんさんの100%のゴーグルかっけぇなぁ
敷地内に100匹くらいしんでいた・・・
登る前にはず拝殿へ
湿度が低く涼しい、夏の北海道って素敵すぎる。
日本一周中は行こうと思ってたけど雨で断念したのでやっと来れた!
ワクワクするねこの階段!
ワクワクするねこの階段!
ふじもんさんのペースがえぐい。
結構ロープを使うことが多いので作業用に持ってたグローブが大活躍


めっちゃ登ってきたなー
流石にこれはちょっと怖かった・・・
すげーとこにあるなこれ。
風が涼しくていくらでもここにいれそう(明るければ)
登るのも怖いけど、鎖地帯を降りる時が一番怖かった・・・
まじでグローブ大事っす。
駐車場付近はアブがすごいので早々に撤退。
今日の宿は雪月花廊。
本来は途中ハッピーディアーズに寄る予定でしたがすでに閉店時間近くなので諦め。
雪月に直行します。
セコマの電話ボックスとか初めて見た。
中は物置になってるけど・・・
皆のつけてる日本一周看板羨ましすぎるぜ・・・
雪月近くで買ってもいいんだけど、時間的にホットシェフがない時間になりそうなので早めに買った。
それにしてもかっけぇバイクだな。僕のだけど。
人が多かったので皆で体育館で宿泊。
ここでスケホイさんと合流。
明日からは5人で巡ります。
次の記事はこちら
関連記事
前の記事はこちら [sitecard subtitle=関連記事 url=https://kutusitanai.net/2025/04/12/13275/ target=] rakuten_affiliateId=[…]
今回旅で僕が使っているのはこちら
旅に使用して快適に旅を進めることができたアイテム達です
僕が使ったのはこれのOEMだけど、性能的に大満足。
紙の地図はスマホと併用するもの。どっちかじゃない。



旅で足が臭くならない自信ある?僕はない。一発消臭。



ゴアテックスで雨でも安心、サイドジップで脱ぎ履き楽々、そして歩きやすい。



通気性UP、歩きやすさUP



51L、重ねて積載可能、完全防水で浸水知らず。



水筒入れ・ホクレンフラッグ入れ。
最後に撤収しがちなテントを収納するためのバッグ。完全防水。



モノロックでもしっかりしたロックと防水性能。ステッカーも結構貼れる。



毎朝注油しても100日以上使えました。チェーンも最後まで錆びなかった。
気分的なモノかもだけど1L買いすればコスパがいいので週一くらいで入れてた。
財布とスマホ収納用。キーフックも付いていて鍵を無くすこともなかった。つけてて邪魔にもならない。



かなり浸水するけどトップケース上につけるには便利な大きさ。



とりあえず大きなデータで撮っておけば間違いない。



すぐに取り出せてスマホ以上の画質。フラッシュも付いてて動画も綺麗。
一人でも自撮り写真が簡単に撮れる、日本一周には必須レベル。
GoProバッテリーの収納ケースとしても優秀。バッテリーを無くさない。
TELESIN Gopro 用 Enduro式バッテリー充電器セット Hero 12 hero11 hero10 hero9 用 バッテリー*2+充電器*1
TELESIN
insta360バッテリーの収納ケースとしても優秀。バッテリーを無くさない。
これをハンドルマウントで俯瞰でみた自分の走行シーンが楽々撮影できる。
折りたためてコンパクト、ノートPCを充電でき3ポート65W。神。
コンセント3口、USB4口。安い。神。
キャンプ時のマット。最高の安眠。



最後に
よろしければもう1つ記事を読んでいただけると嬉しいです。
快活CLUB盛岡上堂店からスタート 昨日使った折り畳み傘をバイクに引っ掛けっぱなしだった💦 46日目の記事はこちら 目次 1 日本一周47日目[2023.06. […]
南の池公園キャンプ場からスタート 昨日泊まってたハンターカブの方2人とお話ししてたら時間が結構すぎてしまった。 僕より年配の方でしたが日本一周中でした。 昨晩の […]