待ちに待ったこの日!
前の記事はこちら
今日も1日クリオネ停滞。 前の記事はこちら [sitecard subtitle=関連記事 url=https://kutusitanai.net/2025/01/06/12793/ target=] raku[…]
2024.07.27[日本一周勢ミーティング]
本日7/27日。ホッカイダーベースで日本一周勢ミーティング開催です。
展示前に小原さんから提案されて「ぜひやります!」って感じで今年は小原さん主導で開催です。
ちなみに去年の日本一周勢ミーティングin雪月花廊はこちら
雪月花廊 今日は待ちに待ったバイク日本一周勢ミーティング。 70日目の記事はこちら [sitecard subtitle=関連記事 url=https://kutusitanai.net/2024/02/28/11248/ t[…]
ホッカイダーベースOPEN日以外のふらふらしてた日はダラけていたわけでなく、北海道にいる日本一周勢をスカウトしに行っていたのですよ!
最期の集大成のイベントとなります。
パス太さん朝食。
なんだかんだで続々と集まって、なんだかんだありまして。
初めましてが2,3人しかいないのですが笑
今回は現役に絞って(一部例があり)募集したのですが、7月の北海道も8月に劣らず日本一周勢いますね!
今回の滞在で結構一緒に居たサカショー。
あまりに一緒に遊んだ回数が多く忘れてたけど、彼も日本一周勢。何年目だ?
わざわざこの為に、本土から駆けつけてくれた余暇ライダーさんと鈴さん。
ライダーの夏って感じ。
このためにパニアケースを提供してくれたホワイト氏にはマジ感謝。
こういうノリマジで好き。
ちなみにこのパニアGIVIなのに激しく水漏れして、1,2分後には水は半分くらいになっていた。GIVIなのに。
皆宿泊なのでホッカイダーベースの敷地内に所狭しとテントを張る。今日だけ特別なのです。
小原さんの奥さんのレンちゃんが兵庫出身で地元から木箱に入った揖保乃糸を送ってもらって皆で流しそうめん。
超手作りだ。水の学校でスタッフをされている池さんが先導してこさえてくれました。ありがとうございます!
そんな揖保乃糸の木箱ですが
文字をマスキング。
パス太さんがやってくれました、細かい仕事素敵。
クリオネでフリアコ中にスプレーや雑務経験があった、たいやきくんが塗装。
実は、日本一周勢のおやぶんの看板があまりにシンプルで紙製の耐久力よわめの看板だったので、サプライズで悪ノリ看板プレゼントしちゃおうと僕が計画しました。
これから先まだまだ続く日本一周に紙の看板では辛かろう・・・
贈呈は明日にしてひそかに作業を進めていきます。
代わりにヘルメットを置くのは・・・流石に悪ノリが過ぎますね。
僕の場合はOKですけど!
勝者はホワイト氏とサカショー
ツーリングマップル2024年版全部セットです!
めっちゃ羨ましい!小原さんありがとうございました!
日本一周勢が集まると話に花が咲きすぎる。
そんな感じで皆でワイワイしながら夜が更けていきました。
明日は僕のトークショーやりますよ!
約一ヵ月のホッカイダーベースの展示も最終日! 前の記事はこちら [sitecard subtitle=関連記事 url=https://kutusitanai.net/2025/01/30/12889/ target=] […]
今回旅で僕が使っているのはこちら






















最後に
ども。あきゃです。 前回の続きです。 道の駅小谷 この辺りは日本海に出るまでほぼ一本道で選択肢が無く、おまけに寒いので非常に辛い💦 糸魚川まで出れば好きな地域な […]
ども、あきゃです。 ZX25Rさんと少し上富良野■2021夏北海道ツーリング#9[F700GS Mvlog]の続きになります。 #10は富良野から神威岬→ニセコ […]