7月ホッカイダーベース展示ツーリング15。また斜里へ


3週目の展示も終わりまた放浪の週が始まる。

前の記事はこちら

関連記事

本日はNXミーティング。 前の記事はこちら [sitecard subtitle=関連記事 url=https://kutusitanai.net/2024/12/23/12733/ target=] raku[…]

2024.07.22[大ちゃんと斜里へ]


テントの撤収を終えてホッカイダーベースを出発します。

また週末戻ってくるからね!

とりあえず丘の館へ。


ここらへんの郵便配達の車はジムニーなのか!

雪国だもんね。しかし軽バンに比べて荷物全然乗らなさそう・・・

大ちゃんとリョーヘーさんと1時間ほど喋っていました。

日本一周同期どうし、いくらでも話できるね。


とはいえリョーヘーさんは予定がタイトなので先に出発されました。

北の大地でまた再会できて最高でした。

また会いましょう!

 


ダラダラすることさらに1時間。

今日は大ちゃんと一緒に斜里を目指します。

相変らず一番最後に出発するスタイル。

旭川~石北峠まではノンストップで移動。


石北峠。風がチョー強い。


ここまでは曇りな感じだったけど、ここから先は良さそうな予感。


カレーのちから本店

北見といえばここなのよ!


北見たまねぎ丸ごとカレー

ナイスカレー

正直インデアンカレーより好き。

この玉ねぎの花トッピングで増やせるらしいので次はダブルにしてみたい。


今日のキャンプ場に直行する時間帯なんだけど寄り道。


定番だけど美幌峠。

この天気だ、行かないのはもったいない。


続きまして


ハイランド小清水725


オープンワールドたまらん。

正直美幌峠よりこっちが好き。


かっけぇバイクが!?

あ、僕達のだ。


18時前。
急げクリオネへ!


到着。戻ってきましたクリオネ。


とりあえずテント張って買い出しへ。

斜里岳きれいだ。


大ちゃんのバイクに買い出しを乗せてもらった。


晩餐だぜ・・・


戻っていちこさんとたいやきくんと焚火しながらごはん。


たいやきくんに貰ったウェルカムカクテル。

うめぇ・・・何杯でも欲しい。


いちこさんが買ってきたトド肉。

癖がすごい・・・が貴重な体験。


秘伝のカツゲンの赤ワイン割。

上手くできたぜ。これもほぼカツゲンなのでごくごく飲める。


でた!”赤ヘル。

 


じゃんけんで負けたたいやきくんが犠牲者。

 

赤ヘル頭おかしいんよ・・・1度体験したけどもういいかな。。。

そんな感じの楽しい夜でした。

の記事はこちら
関連記事

昨晩楽しい夜を過ごして、本日ノープランでござい! 前の記事はこちら [sitecard subtitle=関連記事 url=https://kutusitanai.net/2025/01/06/12793/ target=] […]

今回旅で僕が使っているのはこちら

旅に使用して快適に旅を進めることができたアイテム達です
紙の地図はスマホと併用するもの。どっちかじゃない。
旅で足が臭くならない自信ある?僕はない。一発消臭。
ゴアテックスで雨でも安心、サイドジップで脱ぎ履き楽々、そして歩きやすい。
水筒入れ・ホクレンフラッグ入れ。
最後に撤収しがちなテントを収納するためのバッグ。完全防水。
モノロックでもしっかりしたロックと防水性能。ステッカーも結構貼れる。
毎朝注油しても100日以上使えました。チェーンも最後まで錆びなかった。
財布とスマホ収納用。キーフックも付いていて鍵を無くすこともなかった。つけてて邪魔にもならない。
とりあえず大きなデータで撮っておけば間違いない。
GoProバッテリーの収納ケースとしても優秀。バッテリーを無くさない。
TELESIN Gopro 用 Enduro式バッテリー充電器セット Hero 12 hero11 hero10 hero9 用 バッテリー*2+充電器*1
TELESIN

最後に

よろしければもう1つ記事を読んでいただけると嬉しいです。

FMC Blog - にほんブログ村 ブログランキング・にほんブログ村へ

PMJのライディングデニム デウス

ども。あきゃです。Youtube・Instagramなんかもやっています。併せてどうぞ 目次 1 新しいライディングデニムを買う事にしました。2 PMJって?3 […]

  ども。あきゃです。Youtube・Instagramなんかもやっています。併せてどうぞ [日本一周]あきゃがバイクで日本一周いたしますpart.0 […]

 

広告
>FMC Youtube Channel

FMC Youtube Channel

モトブログを中心にバイクライフ動画配信中