本日は金曜日。
明日の展示に向けて早めに旭川に帰ってきたので午前中はぶらぶらします。
前の記事はこちら
本日は旭川に帰ります。 前の記事はこちら [sitecard subtitle=関連記事 url=https://kutusitanai.net/2024/12/01/12682/ target=] rakut[…]
2024.07.19[美瑛周辺うろうろ]
この期間中数回来たし、サカショーと一緒に居たこともあったのでオーナーさんに覚えてもらえた。
これから数年は小原さんところで展示してたライダーで通じるかもしれない。
このおかげで今回のツーリングでも知り合いが増えたので侮れないライハノート。
デジタルな時代に必要なのはこういうのかもしれない。知らんけど。
午後にはホッカイダーベースに戻りますと連絡しているので午前中は風呂と食事にします。
昨日の丘の館は人が多くオーナーさんが帰る時間が遅くなりそうだったので五右衛門風呂をキャンセルした。
なのでとりあえず風呂!
次!
とりあえずメロン喰っとくかって感じで良コスパのふくだメロン。
半玉で700円だったかな?
ちょっと硬かったけど甘いし安いのでヨシ。
次!
3種のうち2種類目を食べに来た。
今回は塩チャーシュ麺。
醤油がさいつよだけどこれも旨い。
チャーシューの花が素敵。
ここで先日ホッカイダーベースに来ていたライダーさんと遭遇。
少しだけお話ししていい時間になったのでホッカイダーベースに戻ります。
今週もお世話になります。
早速テントを張っていたらセミが羽化しかけている所を発見。
今日中に羽化しますかね。楽しみ。
甘酒すら北海道限定があるのか・・・
甘酒好きの僕にはたまらん。夏でも飲む。
毎回泊めさせてもらっているのでこれくらいはさせてもらいます。
在庫確認とステッカーの袋詰め。
ホッカイダーベースのステッカーの数すごい!
グッズを売るって大変だぁ~
ドラゴンボールGT見ながら夜なべしました。
2024.07.20[展示3週目]
一番先頭は走行距離が60万kmを超えているFZ25乗りの林さん。
ホッカイダーベースの常連さんで、僕もこの滞在中数回お話しさせていただいた。
いあや、なんというかまじですごいのよ。
エンジン乗せ替えてるとはいえ60万kmもバイク走れるんだね。
集まったのは3台。
少ないと思うかもだけど、この車種が3台も集まるなんてすげぇよね。
エンジンブンブンいい音でした。
1988年くらいのバイクなのに皆綺麗。
僕もバイク愛を持って大事にしよう。
恒例のホッカイダーベースガレージ開幕。
またねぶたで!
流石ホッカイダーベース、流石小原さん。
そうそう、サカショーも来てくれました。
お客さんが引いたタイミングで小原さんから「出かけてきていいよ」って許しを頂いたのでサカショーとちょっと出かけてきます。
行きたかったでけぇハンバーガーの店に行ったけど売り切れてたのでサカショーの知っている店へ。
入口が焙煎所になっていて熱気がすごかった。
圧倒的にコメが足りない!
やっぱ富良野・美瑛好きだわ。
サカショーはこの緑が好きらしい。フォークの色まで統一されているのは珍しい。
僕のBlogのイメージカラーでもあるのでかなり好き。
というかサカショーはどう撮ってもずるい。
やっぱかっけぇな。いや、ほんとに。
荷物つんでこそバイク。
サカショーは今日丘の館に泊まるので僕は泊まらないけどついていくことにした。
もっと・・・もっと望遠を・・・
本日は大ちゃんも丘の館宿泊。
明日ホッカイダーベースに来てくれるそう。
蜂宿無き今丘の館の存在はありがたい。
オーナーさんの許可を頂き丘の館で暗くなるまでダベってました。
オーナーさんありがとうございます。今度は泊りに来ます。
少しだけ小原さんの手伝いをして本日終了!
明日も数名知り合い来てくれるってよ!
本日はNXミーティング。 前の記事はこちら [sitecard subtitle=関連記事 url=https://kutusitanai.net/2024/12/23/12733/ target=] raku[…]
今回旅で僕が使っているのはこちら
最後に
2021年の夏に3回目となる北海道ツーリングに行ってきました。 今回は5泊6日の宿泊(内2日はフェリー内) まだまだ北海道ツーリングにおいてはビギナーの僕ですが […]
ども、あきゃです。 先週1泊2日で大阪~岐阜~長野ツーリングへ行きました。 新しいヘルメットとライディングパンツを長時間使ったことが無かったのでそれをテストする […]