7月ホッカイダーベース展示ツーリング12。ガタタン北海道。

本日は旭川に帰ります。

前の記事はこちら

関連記事

本日も雪月花廊停滞! 前の記事はこちら [sitecard subtitle=関連記事 url=https://kutusitanai.net/2024/11/23/12652/ target=] rakute[…]

2024.07.18[旭川へ!]


本日の缶コーヒーのコナー。

今日もいい天気!


さて3日間ダラダラした雪月花廊を出発して本日はホッカイダーベースに帰ります。

恐らくこの旅中もう1度雪月花廊には来ると思うのでその時もまた停滞しましょうね~


旭川に直帰するのもアレなので途中少しだけ寄り道します。

まずはきのこ王国。

毎回ここ通るんだけど寄ったことはありませんでした。

場所的にすたれてるな~って思ってたけど、そんなことなくめっちゃ集客していました。


とりあえず、きのこ汁飲みましょうかね


気が付いたらプリミアムきのこ汁にしてしまった。

ノーマルを知らないのでプレミアム感が分からない・・・

こういうのはやっぱりノーマルを知ってからですね。

とりあえずうまかった!


道中北広島へ。


エスコン!

僕はほぼ野球に興味がないので去年の日本一周時にはいかなかったのですが、野球に興味なくても割と楽しめるみたいなので行ってきました。


本日は試合がない日なので無料で入れます。

規模の小さい街にこんな大きな建物があってちょっとびっくりしました。

球場付近ってこんな感じなんですかね?


おお~

この感じは野球興味なくてもテンション上がる!

ダルビッシュ以外誰か知らないけどなんかかっこいいぞ。


東京ドーム~個分、とかの表現が良く分からないのと同じくらい分からないんだけど、道民には伝わるんだろうな。

すごいぜエスコン・・・って思うんでしょうか。


新庄はわかる。

1時間くらい堪能したのでホッカイダーベースに向けて走ります。

札幌~旭川の移動はこの旅で多々することになるけど、何れも同じ道ばかり通るので眠くなります。


歌志内周辺。

この写真は閑散としているけど、意外と綺麗な家が多くて過疎が進んでいるって聞いていたのでびっくり。

ぶらぶら街散策したいのですが、時間が無いのでまたの機会に。

新宝来軒

芦別で遅めの昼食、ガタタンラーメン。

存在は知っていたけど芦別ってあまり通らなかったのでやっと来れました。


ガタタンラーメン。

餡がかかっているラーメン。

想像よりちょっと濃い感じでおいしい。

木の器も良いですね。

ガタタンチャーハンも興味あったんだけど、ラーメンがそこそこボリュームがあったので単品で丁度良かったです。


ちょっとお値段高め(1,300円)だけど具も結構あるしホタテも入っているし納得。

これはリピートしたいラーメンでした。


帰ってきました、富良野・美瑛。

小麦って秋のイメージだったんだけどめっちゃ夏。

春まきと秋まき小麦があるので間違えてはないのだけど何故か秋のイメージ強いなー

とりあえず、今日は美瑛の丘の館に戻ってきました。

明日はホッカイダーベースに帰ります。

の記事はこちら
関連記事

本日は金曜日。 明日の展示に向けて早めに旭川に帰ってきたので午前中はぶらぶらします。 前の記事はこちら [sitecard subtitle=関連記事 url=https://kutusitanai.net/2024/[…]

今回旅で僕が使っているのはこちら

旅に使用して快適に旅を進めることができたアイテム達です
紙の地図はスマホと併用するもの。どっちかじゃない。
旅で足が臭くならない自信ある?僕はない。一発消臭。
ゴアテックスで雨でも安心、サイドジップで脱ぎ履き楽々、そして歩きやすい。
水筒入れ・ホクレンフラッグ入れ。
最後に撤収しがちなテントを収納するためのバッグ。完全防水。
モノロックでもしっかりしたロックと防水性能。ステッカーも結構貼れる。
毎朝注油しても100日以上使えました。チェーンも最後まで錆びなかった。
財布とスマホ収納用。キーフックも付いていて鍵を無くすこともなかった。つけてて邪魔にもならない。
とりあえず大きなデータで撮っておけば間違いない。
GoProバッテリーの収納ケースとしても優秀。バッテリーを無くさない。
TELESIN Gopro 用 Enduro式バッテリー充電器セット Hero 12 hero11 hero10 hero9 用 バッテリー*2+充電器*1
TELESIN

最後に

よろしければもう1つ記事を読んでいただけると嬉しいです。

FMC Blog - にほんブログ村 ブログランキング・にほんブログ村へ

ども、あきゃです。 9月になり日本一周24年勢もちらほらとゴールされた方が出てきました。 ねぶたが終われば日本一周も折り返し・・・という方が多いと思います。 & […]

日本一周中は毎日写真や動画撮影をしながら過ごしました。 そこで大事なのが日々のデータの保管・バックアップ。 半年間ほぼ毎日撮影していた僕が実際に旅中に行っていた […]

広告
>FMC Youtube Channel

FMC Youtube Channel

モトブログを中心にバイクライフ動画配信中