6日目の記事はこちら
関連記事
ども。あきゃです。Youtube・Instagramなんかもやっています。併せてどうぞ 5日目の記事はこちら [sitecard subtitle=関連記事 url=https://kutusitanai.ne[…]

2023/5/15
日本一周7日目です。
午前中は雨だけど・・・
この日は午前中雨予定。
昨晩ご一緒だったしたじきパスタ氏は僕より早く雨の中旅立っていかれました。
昨晩ご一緒だったしたじきパスタ氏は僕より早く雨の中旅立っていかれました。
僕は1時間ほど快活でゆっくりして雨雲が途切れた瞬間出発。

まずはネカフェから10分くらいの、ますのすしミュージアムへ。
大好きなんですよね、ますのすし。
無料で入れて、ますのすしについて色々知れます。

当然買うよね、ますのすし
今晩の晩御飯にします。めっちゃ暑くてぱニアの中に入れっぱなしだけど・・・
またまた新湊へ
またまた新湊へ
今日も獅子舞祭があります。
今日も獅子舞祭があります。
今日も結構時間に余裕があるので途中で富山ブラックでも食べようと思います。
富山市は曇りだったけど射水市に行くにつれてどんどんと快晴に!

途中の国道沿いでパシャリ
青空・夏っぽい雲・鉄塔・神社なんてヲタクの好きな要素のフルセットじゃないっすか!
今でも結構綺麗だけど、旅が終わったらリラストレーションするのが楽しみな1枚。
今でも結構綺麗だけど、旅が終わったらリラストレーションするのが楽しみな1枚。

いい素材が撮れたのでウキウキで麺家いろはへ

毎回、次回はブラック以外を食べようと思うのにブラックを頼んでしまう問題・・・
定番って怖いぜ
とはいえ何度食べても美味い、僕は大好き。

まだ時間があったので海王丸パークへ。
射水は快晴だけど東は曇っているので立山連峰は見えず・・・

とはいえ新湊は実に夏っぽくて最高
2回目の獅子舞祭

今回は昨日とは違う地区が担当するみたいで昨日とは違う演舞でした。



天気もいいし華やかなんだけど昨日の方が火を使っていて僕は好き。
でもやっぱ今回も好き。
今度は東へ

今日は節約のため無料のキャンプ場を使います。
黒部市あたりにあるので東に移動しつつ1つ寄り道します

ほたるいかミュージアムへ
本当は夜にホタルイカの発光の写真を撮りたかったのですが月の条件が悪いので今回は、確実に発光が見れるミュージアムを選びました。
残念がら発光ショーは撮影禁止・・・というか真っ暗すぎて撮れません。
発光ショー、短時間だし数もそこそこなのですが光ってると感動しますね。
実際にあれを海で見れたらすごそうです。
実際にあれを海で見れたらすごそうです。
発光ショー後は館内を見学します。

触ることもできます。




ホタルイカ以外も数種類の展示があるので楽しめます。
無料のキャンプ場ですが受付があって時間が決まっているので手短に見学を済ませました。
園家山キャンプ場へ
無料である園家山キャンプ場へ急ぎます。
が!定休日でした・・・
無料だけど受付あるから定休日あるのね・・・
数日前に定休日ちゃんと調べてから行動しようって誓ったのに💦
幸い近くに快活があるので問題はないのですが、ちょっと早いので時間調整しないといけません
しょうがないので次の日の朝行こうと思っていた近くのスポットにでも行こうかなと

東山円筒分水槽
2人地元のおじ様が撮影されていましたので、少し入らせてもらって撮影

日頃縦構図なんてあまり撮らないのでなんか新鮮。
新しく用意した広角用の150mmの角形フィルターもいい仕事してくれました。
この仕上がりならセッティング面倒だけど使っていく気になれますね
残念ながら日が落ちる瞬間は雲が出てしまいました💦
1時間30ほど撮影して撤収。
温泉博士が使えるお風呂が近くにあったので行くことにします。

辻わくわくランド。
温泉博士を使って子供料金で入浴です。

ここでも大活躍スーパー玉出のエコバッグ。めっちゃ便利よ!
お風呂は内湯が数種類あって長居できました。
炭酸風呂がある風呂はいい風呂だ!
炭酸風呂がある風呂はいい風呂だ!
スーパー銭湯でもなく、レトロって感じでもない銭湯。
住んでるように旅したい派なのでこういう所はそういう感じがして大好きです。
休憩所に服とかが売っている銭湯たまらなく好き。

入口の無料持ち帰りコーナーが
町民がいらなくなったものを置くスペース
こういうの初めて見た
こういうの初めて見た

子供の学校用の上履きとかあります笑
まじで不用物ばっかりなんだけど地域感あっていいよね。大好き。

温泉博士、まだ無料の所は使っていないけど、半額のところは2箇所利用。
だいたい元は取れましたね。
次号と西日本版もいずれ絶対買う。

その後近くの快活で晩御飯。
ますのすしうめ〜

8日目の記事はこちら
関連記事
ども。あきゃです。Youtube・Instagramなんかもやっています。併せてどうぞ 7日目の記事はこちら [sitecard subtitle=関連記事 url=https://kutusitanai.[…]
最後に
よろしければもう1つ記事を読んでいただけると嬉しいです。
ども。あきゃです。 ヨドバシドットコムの新春セールでマンハッタンポーテージのMP1545というカメラバッグを買いました。 定価は13,000円程なのですけど、セ […]
ども。あきゃです。Youtube・Instagramなんかもやっています。併せてどうぞ 先日、通年用のレザーグローブとメッシュグローブを同時に購入しました! 目 […]