ども。あきゃです。Youtube・Instagramなんかもやっています。併せてどうぞ 2日目の記事はこちら [sitecard subtitle=関連記事 url=https://kutusi[…]

2023/5/12
日本一周4日目。まだまだ立ち回りに慣れません💦

この度はヴィプロス様に提供いただきたいあきゃがお送りいたします。
毎日注油します。
快晴の千里浜なぎさドライブウェイ

定番のモニュメントで一枚。
取り回しが下手くそなのであまりライダーが集まる場所好きじゃないのですが、今日は平日楽しみます。

ラリー感がすごい(小並感

あまり海に寄りすぎると逆にふにゃふにゃで走りにくい💦

360度写真・動画を撮っておきました。
編集に時間を取られるので360度は旅を終えてからかな。
旧福浦灯台

能登半島を時計回り。
定番箇所を回ります。

灯台もよ方tけど雲が印象的だった。

街の雰囲気も好き。
巌門
ここも定番。
「おすすめツーリングスポット」みたいな安易な検索で調べた場所なので、何があるのかあまり知らないまま観光地へ向かいました。
サッっと見れるんだけど階段がしんどい・・・
駐車場でモトブログ用のマイクを引きちぎってしまった・・・💦
数年やっているけどこんなこと初めて。
半田コテと伸縮チューブあったら直せるので捨てずに持っておく。
一応予備のマイク2つくらいあるので特に問題なし。
道の駅 とぎ海街道
カニ食べたい!
世界一長いベンチ。
一応見たけど・・・もう来ないかな。ちょっと古くなりすぎ・・・
いっそメタルでレインボーカラーとかにしません?
トトロ岩
前情報でそんなにトトロではないと聞いていたけど、とりあえず寄る。
目がなけりゃ・・・
こういう物として考えないとですね〜
ちょっと修正してみました。
これくらいなら・・・ね
今回の能登目的地
その前に道の駅赤神で休憩していたら、ベンツに乗ったご夫婦に声をかけていただき、ソフトをいただきました。
七尾でギフト屋とボート屋?をされているらしく名刺もいただきました。
ご縁に感謝。
そして目的地の黒島地区へ。
詳しくは調べていないのですが、こういう雰囲気好きなので来ました。
お洒落な猫
海側から。
屋根が黒いのが印象的
漁港っていいよね。
能登半島の東側へ
結構ロケに時間を使いすぎたのと、当てにしてた穴水のライダーハウスに昨日から連絡していたのですが繋がらず宿探し。
別に当たりをつけていた「PEACE ライダースマリンベース」様に連絡したらキャンプのフリーサイトが開いていたのでそこに泊まることに。
その前にちょっと寄り道。
前日も行った「花咲くいろは」の聖地西岸駅。
アニメの中では湯乃鷺駅として搭乗している駅です。
ファンの愛が溢れている駅。
駅ノートにコメント書かせていただきました。
この定番ショットを撮るために来ました。
過去のバイクもこのアングルでずっと撮っています(笑
キャンプ場へ向かいます
寄り道しながらキャンプ場へ向かいます。
同じ日本一周勢のはわち氏が過去に行っていた神社。
真似して行ってきました。
近くの郵便局。かわいい。
夕方は陽が当たらないし閉まっているのでまたいつか午前中に来たい
そしてキャンプ場へ。
平日なので当然貸切。
向かいには立山連峰が見れるみたいですが、明日から曇りなのでうっすらとしか見えませんでした。
ちょっと連日トラブル続きなのでテンション下がり気味。
キャンプとは思えない充電とデュアルモニター作業でさっさとデータのバックアップを済まして21:30には就寝。
明日は朝からガレージ借りて少しバイクを触ります。
では。
5日目の記事はこちら
ども。あきゃです。Youtube・Instagramなんかもやっています。併せてどうぞ 4日目の記事はこちら [sitecard subtitle=関連記事 url=https://ku[…]
最後に
ども。あきゃです。 先日久々に2泊3日のツーリングに行きまして、行く準備をしているときにですね久しぶりすぎて充電関係何を持っていくんだっけ?ってなりまして💦 丁 […]
ども。あきゃです。 昨日車検の為ディーラーに預けていたバイクを引き取りに行きました。 ディーラーも忙しいらしく2週間預けました。時間かかりましたが乗る予定もなか […]