日本一周決意表明動画投稿しました。
去年の夏以降からあまり車載動画をやらなくなっていたので動画編集方法も少し忘れ気味・・・
日本一周準備動画は今後投稿予定

動画内では言ってたのですが日本一周は兵庫を起点に東日本をCRF・西日本をF700GSと考えています。
なので準備動画はバイク別に2本作るかもしれないけどF700GSなんかはアルミパニアに放り込むだけだし何の参考にもならないかも・・・
とりあえず大まかなルート説明動画や持っていく物紹介動画は作る予定
ただ1台のバイクは今の住居でなく実家、CRFの積載バッグも実家なので動画の素材を撮るどころか積載の予習すらできない状況。
実際脳内妄想積載のみで出発前のGW休みにならないと積載できません💦
CRF250Rallyを買ってからの走行距離は500km

去年の12月にCRF250Rallyを購入してはや約4か月。
弄ってばかりで走行距離は約500kmです。
月1整備という状況で日本一周仕様にしていたのでしょうがないと言えばしょうがないのですが・・・
やっと整備が終わったので告知動画の素材を撮りつつ走ってきました。

いつもいく林道がまだ工事中だったのでまた万願寺川際を走る。

桜は終わってるけど菜の花は良い感じ

先日付けたドラレコの画質チェック
価格なりなので、ぐにゃんぐにゃんしている感じではあるけどもしもの時に十分証拠になりそうな感じではある。

専用スマホアプリでwifi経由でデータを取り出せるが、取り出したファイルが.tsファイルとかいうものでスマホでは再生できるけどPCだと標準的なアプリでは再生できず・・・
プレミアプロにも取り込みできなかった
オマケにドラレコのwifiパスワードがデフォルトだったのでセキュリティ向上の為変更したらミスって打ったみたいでパスワードが分からなくなった。
確認用にパスワード2回打つとかでないアマアマな仕様だった、本当にクソ(僕が)
まぁSDカードから吸い出せばいいし、もしもの時くらいしか見ることないだろうしヨシ。
翌日友人とツーリング

翌日はいつもの友人とツーリング
と言っても僕が日本一周用の靴下を買う為にワークマンへ行くのが目的。
無駄に遠回りしてワークマンへ行くツーリングでした。
無駄に遠回りしてワークマンへ行くツーリングでした。
こういうしょうもないツーリングができる友人には本当に感謝しかない。

週末の走行距離は150km程度。
先日装着したSP忠男のパワーボックスに良い感じに焼けてきた。
パワーボックスの効果は・・・全然CRFに乗っていなかったので違いが分からない!
といいつつも今まで使ってたギアで引っ張れるようになった気がする反面、使用するギアが1段上がった気がすることも。
信号停車時とか2速だと思って2速・・・という事が1日で数回あったので何か関係はありそう。
とりあえず悪くはないっていう感じではあります。

とりあえずチラッと見える焼き色の変化が好き。
綺麗に焼けるまでオフロードに行かなきゃよかったと・・・

注油用にこういうスタンドを買ってみた。
めちゃくちゃ簡単に持ち上がるしこれは良い買い物をしました。
日本一周は走行距離的に2日に1度は注油することになるので荷物に余裕があれば持って行ってもいいかな。
Fブレーキレバー固定用のパーツも付いているので立ちごけして起こせない時持っていると便利かもですね。
Fブレーキレバー固定用のパーツも付いているので立ちごけして起こせない時持っていると便利かもですね。
そんな感じ。
CRF250はもう日本一周出発前週まで触ることができないので後は脳内妄想を進めるのみとなりました。
しばらくBlogも日本一周の準備・妄想記事が多くなると思いますがよろしくお願いいたします。
最後に
よろしければもう1つ記事を読んでいただけると嬉しいです。
年末年始、関西は概ね晴天で出かけるにはもってこいでしたね。 年末年始なにした?って聞かれたら本当にバイク弄りしかしてなかったとしか言えません💦 皆さんいかがお過 […]
先日福井へ日帰りツーリングへ行きました GoPro9用のThe remoteを購入してからGoProでの写真も撮るようになったのですが このRaw写真がそこそこ […]