
前回SP忠男のパワーボックスを取り付けることもできCRF250Rallyのカスタムも終盤かなという所です。
関連記事
ども。あきゃです。Youtube・Instagramなんかもやっています。併せてどうぞ [sitecard subtitle=関連記事 url=https://kutusitanai.net/2023/03/16[…]

とりあえず今の所取り付けたい最後の物はこれ。
ZETAのチェーンガードです。

CRF買った頃から思ってたのですが純正のプラのチェーンガード悪い意味で目立ちませんか?

という事で交換。

こちらも本体はプラですがアルマイト加工されたパーツがアクセントになって良い感じそうです。

反対側もアルミプレート。

パーツ構成としてはこんな感じ

取り付けは非常に簡単で純正ガードを外し、新しいチェーンガイドがこんな感じでバラせるので装着しプレートを装着するだけ。

装着完了!!こういう感じ非常に好き
こういうパーツも取り付けるの初めてですが結構チェーンとのクリアランス少ない感じですね。
専用品だしZETAだし大丈夫だと思うのですが使っているうちにアタリが出て良い感じになるんですかね。知らんけど。
専用品だしZETAだし大丈夫だと思うのですが使っているうちにアタリが出て良い感じになるんですかね。知らんけど。
とりあえずこれで日本一周用に取り付けたい装備は取り付けれた感じです。
次からは積載を考えていこうと思います。
最後に
よろしければもう1つ記事を読んでいただけると嬉しいです。
ども。あきゃです。Youtube・Instagramなんかもやっています。併せてどうぞ [日本一周]あきゃがバイクで日本一周いたしますpart.0 […]
ども。あきゃです。Youtube・Instagramなんかもやっています。併せてどうぞ ⚠️日本一周中に書くBlogは簡易版になります。 日本一周終了後本記事を […]