SW-MOTECHのTRAX TOOLBOX

SW-MotechのTrax ToolboxをF700GSに取り付けました。 これは・・・かなり良いぞー

ども。あきゃです。XYoutubeInstagramやっています。併せてどうぞ


関連記事

ども。あきゃです。X・Youtube・Instagramやっています。併せてどうぞ [sitecard subtitle=関連記事 url=https://kut[…]

SW-MOTECHのTRAX TOOLBOX

先日購入したTrax Toolbox


これ。

昨日取り付けしました。


これが今まで取り付けていた同じくSW-Motechのツールチューブ
これと入れ替えて装着します。

ちなみにF700GSはマフラーが一般的なバイクと逆位置です。

ですがこの商品は両対応です。


ツールチューブはこういう感じで装着しています。
EVOキャリア対応品ですが付属のステーでは長さが足りなかったのでちょっと無理やり装着。


仮組み。
ツールチューブは2点止めでしたがTooxboxは3点止め。
物自体が重くなったし積載量も多いので3点固定は安心。


F700GSはガソリンタンクがリアシート下で少し張り出していてToolboxをちょっと下に向けないと干渉してしまうのですが、そうすると上からのステーが届かなかった・・・


なので上1点、下2点の3点止め。
本当は吊り下げるように装備したいけどしょうがないかな。
単純なステーなのでホムセンで使えそうなのを買ってきて後日装着しなおしたい。


とりあえず下のステーが飛び出してネットフックにはできるけどかっこ悪いので・・・


右側だけ手持ちの適当なステーに交換。
これだけで結構すっきり。


とりあえず装着完了です!

前のツールチューブも良かったけど今回のToolboxの満足度すごい!


因みにパニアケースとワンキーにしました。
やっぱりロックがあると安心ですね。


内面は積載物の傷防止に保護。
適当に持ってた滑り止めを入れただけですけどピチっと内面に貼りたいですね。


物入れちゃえばピチっとするけど気分的には貼り付けたい。

因みに
パンク修理材
軍手
大きめのABUSのディスクロック
車載工具や結束バンド

を入れて少しだけ余裕があります。
夢見すぎてて想像よりかは入らなかったですけど十分ですね。

本当はディスクロックのリマインダーを入れたいのですが前のツールチューブに入れてたリマインダーが


ビックリするほどボロボロに・・・

ほぼ使ってなかったのですが振動と軽くしか埋めてなかったツールチューブの水抜き穴から逆に水が浸入して劣化していったのですかね。


今度のToolboxはツールチューブよりも耐水性がありそうなので一安心。

新しいリマインダーを買って入れておこうと思います。


そんな感じで無事装着できました。

ちょっといい値段思案すが満足度はかなり高いです。

リアサスのリザーバータンクが付いていると干渉して付けれないこともあるみたいですが、パニアステーのあるバイクなら大体何とか付けれると思うのでおすすめです。


参加ブログランキング

Youtubeにもバイク中心のコンテンツがあります。そちらもお願いいたします。

FMC Blog - にほんブログ村 ブログランキング・にほんブログ村へ

よろしければもう1つ記事を読んでいただけると嬉しいです。

ども、あきゃです。 一月ほど前に友人とツーリングに行った際に前を走っていた友人がトンビ的な鳥に急降下攻撃を喰らいそうになったんですよ 幸い友人に何事も無かったの […]

ども。あきゃです。 本日も色々着弾。そういう時期です。 ツアラテック BMWモトラッドナビゲーター用ホルダーマウント 一ヶ月ほど前にWebikeで発注して本国取 […]

 

広告
SW-MOTECHのTRAX TOOLBOX
最新情報をチェックしよう!
>FMC Youtube Channel

FMC Youtube Channel

モトブログを中心にバイクライフ動画配信中