ども。あきゃです。
結構お気に入りで使う頻度の多かったアルパインスターズのメッシュグローブ
中指立てまくってたら穴空いちゃいました
この部分からダメになるとは思いもしなかった💦
といってもこのグローブ負荷がかかると所は補強がしっかりされていてこの穴以外はまだまだ使える感じなので、なんとか縮みを戻して新しく買うやつと併用したいとは思います。
冬グローブで使ってるRSタイチ?・・・最近のデザインがちょっとメッシュ部分が多くてあまり好きじゃない

数年前まであったアームドレザーメッシュグローブがまだ売ってるなら買いなんですけどね
その他一般的な量販店で見る有名メーカー?・・・もうこの時期黒系しか売ってなくて💦
というわけでどこにしようか迷っていたのですが。
やってきましたHYOD大阪。
家からすぐ行ける場所にあるけどクシタニやHYDOのようなレザーが有名なブランドって結構ターゲット層が高齢なイメージがあって選択肢に入らなかったのですが

というわけで購入。HYOD ST-X CORE GLOVE
オレンジが良い感じ。

手のひらのオレンジの縫製はやりすぎかも?黒糸で良いっす・・・

「安い方でいいや色お気に入りだし」という感じ。
走って使った最初の感想は・・・

即決だったので細部まで見ていなかったのですけど指のサイドはメッシュ試用でした。
耐久性どうなのかな?と思ったけど今までこの部分がダメになった事が無いしあまり負荷のかからない場所だろうから問題なさそう。
通気性が思ってた以上に良いので秋はちょっと寒いかな?という印象
今まで使ってたアルパインスターズのSP-X AIRと比べて、ゴツさが違う。
SP-X AIRはメッシュといってもメッシュ部分が少ないので、違うシーズンのグローブを比べているくらい大きさが違います。
とりあえず今年の夏は快適そう。
しばらく使って良かったらこれのオールシーズングローブが欲しくなると思います。
店舗でHYDOの製品を結構見たのですけど個人的に好みが多いです。
今タイチマン中心なのですけど買い替えの時期が来たものからHYDOに移行するかも?っていうレベル。
ウェアのプロテクターが使いまわせないのが難点だけどその点を補えるくらい個人的にツボなデザインでした。
Youtubeに今回の動画アップしています。
併せてどうぞ
参加ブログランキング
Youtubeにもバイク中心のコンテンツがあります。そちらもお願いいたします。
↓よろしければもう1つ記事を読んでいただけると嬉しいです。
ども。あきゃです。Youtube・Instagramなんかもやっています。併せてどうぞ 10日目の記事はこちら 2023/5/19 日本一周11日目です。 本日 […]
ども。あきゃです。Youtubeなんかもやっています。 今年はそこそこバイク用品を買ったので買った物を軽く紹介・記事にしたものは記事へのリンクをまとめます。 目 […]